若築建設株式会社ワカチクケンセツ

若築建設株式会社

【海洋土木/陸上土木/建築/東証プライム市場】
  • 株式公開
業種 建設
建設コンサルタント/建築設計/住宅/不動産
本社 東京、福岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

【建築】東京支店 建築作業所
土岐 嗣美
【出身】関東学院大学  工学部 建築学科 卒
【年収】非公開
わが道を行くパイオニア
これが私の仕事 お客さまに満足して暮らしていただける居住空間を
現在はマンション新築の現場で、内装工事全般を担当しています。図面の作成から始まり、必要な材料の発注、また設計書通りに施工が行われているか、いわゆる「おさまり」の確認などを行っています。内装工事は、エンドユーザーの方々の一番長くいる場所、目につく場所の施工ですので、満足して暮らしていただけるよう細心の注意を払って管理しています。仕事では作業員の方々と密にコミュニケーションをとることを心掛けています。こまめに話し合うことで、工事の進行状況をより細かく把握することが出来ますし、時には現場を管理していく上でプラスになるアドバイスが聞けたりもします。また、工事に関わる会話以外でも周囲に楽しく雑談出来る人たちが居ることは、現場で働く上でのモチベーションアップになります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
現場の暖かい応援がやりがいに
現場を指揮していく上で協力会社や作業員の方々に指示出すことがありますが、その際に段取りが悪かったり指示が曖昧だと現場が混乱してしまい、時には怒鳴られたりすることもありました。自分で意志決定し指示を出すということにはプレッシャーを感じますが、その分現場が上手くおさまったときには、「この仕事をしていてよかった!」とやりがいを感じます。
 ある作業員の方からはよく怒られましたが、その方が現場を上がる際に「根性があると思ったからこれからのために色々言ったし、問題があったときに何とかしようと思ってくれているのが分かったから、出来るだけのことはしてきたんだよ。頑張りな。」と言って下さったときは本当に嬉しく、今もこの言葉を励みに頑張っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 先輩社員の真摯な姿に惹かれた
会社説明会にて先輩社員との座談会があり、仕事に対する熱意や、どんな質問にも丁寧に答えてくれる真摯な姿勢に惹かれ、この会社の人たちと働いてみたいと思ったため入社を決めました。
 
これまでのキャリア 本社建築部(1.5年)→建築施工管理(現職・5年目、関東地方の共同住宅、庁舎)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 地図や歴史に自分が関わったものを残せる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、自分の将来を見つめ直す良い機会です。「どこにも決まらなかったら…」等の不安も多々あると思いますが、焦らず、後悔しない選択をして下さい。

若築建設株式会社の先輩社員

人の暮らしに直結する仕事

【土木】九州支店 北九州営業所作業所
森 康弘
熊本大学 工学部 社会環境工学科
[指向タイプ]ポジティブな実践派

現場を動かすリーダー

【土木】東北支店 石巻営業所作業所
前田 貴史
愛媛大学 工学部 環境建設工学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

建築現場の施工管理

【建築】東北支店 建築作業所
木下 英太
日本大学 理工学部 海洋建築工学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

新幹線高架橋工事の現場監督

【土木】福岡支店 作業所
松本 康希
宮崎大学 工学部土木環境工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

工事の入札手続き

【事務】東北支店 営業部
御手洗 宏明
関西大学 政策創造学部 政策学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

土木構造物の設計業務

【土木】本社 設計部
阿部 尭
岩手大学 工学部 建設環境工学科
[指向タイプ]ポジティブな実践派

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる