和気産業株式会社
ワキサンギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

和気産業株式会社

商社(DIY用品)/卸売/小売(ネット通販)/BtoB
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(建材・エクステリア)
その他商社/ホームセンター/住宅/文具・事務機器・インテリア
本社
大阪、埼玉
残り採用予定数
2名(更新日:2025/07/15)

先輩社員にインタビュー

営業部(ホームセンター営業担当)
野田 滉貴
【出身】東海大学  経済学部 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 営業一筋8年!これぞという商品を見つけ売ることが何よりの喜び
全国展開しているホームセンターを担当しています。お得意先のバイヤーに対し、新商品の紹介や、よりよい売場作りの提案、相談をしています。商談時には、ただ商品を紹介するのではなく、使ってみた感想や得られる感動など、実際に購入していただけるお客様のことを考えることを意識しています。

あらかじめ店舗を見て回り、お客様の同行、売場の状況、時には関係ない業態の店舗を視察することも重要です。店舗に足を運ぶことで、市場のニーズや季節感をつかむことができるからです。

何より自分が商談して採用された商品が並んでいる、売れて欠品しているのを目の当たりにすると、とてもやりがいを感じます。ハッピーな気分そのままに、ランチを少し贅沢しようなんて楽しみも増えるのです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の得意なカテゴリを見つけ、誰よりもたくさん商品を売る!
弊社の取扱商品はとても多く、未だに覚えきれません。お取引している仕入先(メーカー)も当然のように多いため、様々なカテゴリや面白いユニークな商品を目にすることもしばしば。

そんな中で、自分にとって興味があるカテゴリを見つけ、誰よりもたくさん商品を売る。その経験こそが自分を成長させてくれます。力を込めて販売した商品が売れ、リピートとして改めて発注をいただく機会が増えれば増えるほど、「次は何を売ろう」「どんな商品があるか探そう」という冒険心をくすぐられます。この経験が、商品に対する飽くなき探究心へと繋がっていくのです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ずばり「人の良さ」は当社のDNAとして受け継がれてきたもの
ずばり「人の良さ」に尽きますね。仕事ですので、悩みや不安は誰にだってありますし、自分ひとりでは解決できない難しい問題に直面することも多いです。そんなときアドバイスをくれる社内の人間の存在はとても大きいですが、当社にはそのような人が多いです。気軽に話ができ、またそれに応えることができる、一緒になって考えられる、当社のDNAとして受け継がれてきたものですね。

特に最近は若い世代が増えてきましたから、仕事の話しだけではなくプライベートや与太話に花を咲かせる若い子たちを見ていると、中年に片足を突っ込みかけている私からすると微笑ましく羨ましくなるわけです。そのように気軽に話を交わせる環境は、仕事をしていく上でとても重要ですし、長く勤めていく上で切り離せない部分ですね。
 
これまでのキャリア 2014年入社
2014年~ 営業部(ホームセンター営業担当)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

(先輩からの就職活動アドバイス)

和気産業株式会社の先輩社員

ホームセンターへの提案営業 常にシェア拡大を考えて

営業部(ホームセンター営業担当)
別府 弘貴

DIY商材の卸売業。商品の売り込みからホームセンターの売場提案まで

営業部(ホームセンター営業担当)
島村 純矢

DIY用品や建築金物を扱う。売場のメンテナンス・新商品の提案。

営業部(通販企業への営業担当)
中島 圭悟

総務課として、従業員の方が安心して働けるように努めています。

総務課
長島 早希

DIY用品に固執せず、幅広い商品を提案しています

営業部(GMS営業担当)
森田 賢太

特技のイラストを活かして楽しく情報発信をしています!

メディアプロモーション室
西岡 彩

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

和気産業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

和気産業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)