これが私の仕事 |
ホームセンターへの提案営業 常にシェア拡大を考えて ホームセンターを2企業担当しています。得意先で改装や新店があるときに、自社の商品の陳列作業や展示品の作成をしています。例えば、得意先で商品棚のレイアウト変更があった場合、商品を移動して陳列をしています。また、陳列されている商品をどのように使うのか、どのような効果があるのかが、分かるような展示品やPOPを作成しています。社内で作業をするときは、得意先に提案する新商品の見積書作成やその商品が売れるようなPOPを作成し、売場作りのトータルサポートを行っています。日々の売上げを確認したり、自分の得意先以外のホームセンターを見たりして、どうすれば売上げが上がり、シェアを拡大できるかを考えて資料を作成しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分が提案した商品が、売上ナンバーワン商品に 2年目に担当した得意先で、良い商品がないか店舗の中を観察しているときに、ある事に気づきました。それはその店舗では椅子やソファー関連(椅子ゴムや椅子脚、ソファーの滑り止めなど)の商品を購入しているお客さんが多い、ということです。そこで私は和気産業のチップクッションというウレタンのクッション材を店舗の方に提案しました。チップクッションは、ソファや椅子の中のクッション材などに使われるような商品で、この店舗のお客さんが求めている商品だ、と感じました。導入後、チップクッションはその店舗で一番の売れ筋商品になりました。得意先の売上げが和気産業の売上げにつながると考えて日々の業務に取り組んでいるので、自分の営業が得意先の売場の活性化につながるのはとても嬉しいことです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
不器用な自分が仕事を通して器用になると思ったからです 得意先の売場作成には、ディスプレイの作成も含まれています。ディスプレイというのは壁面収納や丁番など商品をお客さんに直接触ってもらって効果を実感してもらう展示品の事です。そのディスプレイ作りが面白そうだな、と思って入社しました。不器用な私ですが、仕事を通してDIYを学べていけるところが、とても魅力的だと思います。 |
|
これまでのキャリア |
前職(食品会社)
2020年 入社
2020年~営業部(ホームセンター営業担当) |