和気産業株式会社
ワキサンギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

和気産業株式会社

商社(DIY用品)/卸売/小売(ネット通販)/BtoB
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(建材・エクステリア)
その他商社/ホームセンター/住宅/文具・事務機器・インテリア
本社
大阪、埼玉
残り採用予定数
2名(更新日:2025/07/15)

先輩社員にインタビュー

ホームセンター営業担当
梶原 真司
【出身】福岡大学  商学部 卒
【年収】非公開
冷静なエキスパート
これが私の仕事 消費者が求めているものは何か?それが肝に
得意先であるホームセンターのバイヤーに対し、商品の紹介、またそれを用いた提案を行なっています。消費者の方たちに直接販売することはありませんが、「消費者が欲しているもの」=「小売店のバイヤーが欲しているもの」と繋げて考えることが重要です。消費者の方は何を求めているのか、どのように見せれば購買意欲を刺激するのかを常に考えながら、商品の紹介、提案を行っています。

市場動向の分析や得意先によって違う方向性や考え方、自身の考えや思いを多角的に反映させた提案が採用され、実際に売場として展開し売上に繋がった瞬間は、自身の仕事が形となって現れるため、とてもやりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
分からなければ、まずまねる!それが成長の第一歩
先輩社員とチームで得意先を担当していたときのこと。目の前の業務に追われ、先輩からの進捗確認に対して半分もこなせていない状況でした。そのため、私はその先輩の業務への取組み方、考え方を模範しようと思い、何を考えているのか、何を見ているのかを考えるようになりました。するとその方は、自分の行動、指示がどのような過程を経るのか、それにより誰がどのように動くのか、それを踏まえた上で自分はどう行動すればよいのかを常に考え、5手先10手先を読みながら業務にあたっていることが分かりました。私もそれを意識しだしてからは、社内、社外の組織、人間関係を大きな枠で捉え仕事の動きを読めるようになり、効率的で正確な業務が行えるようになりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自由度の高さが仕事をする上の魅力であり、弊社の強みにもなっている
自身の考えや思いを仕事に反映させやすい自由度が、当社のいいところだと思います。
たとえば「ホームセンターの営業」といっても、ホームセンターごと、また店舗ごとのカラーは異なります。そのため、全社共通で作られた画一的な提案資料では、自身の得意先の現状には響かないことが多々あります。

自分の見てきた得意先の現状、目指すところと、実績の分析やそれに伴う自身の仮説などを盛り込んで、自分だけの提案を作り、それを具現化することが出来るのは魅力であり、自由に創造できるのは弊社の強みでもあります。
 
これまでのキャリア 2013年入社
2013年~ 営業部(ホームセンター営業担当)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

(先輩からの就職活動アドバイス)

和気産業株式会社の先輩社員

ホームセンターへの提案営業 常にシェア拡大を考えて

営業部(ホームセンター営業担当)
別府 弘貴

DIY商材の卸売業。商品の売り込みからホームセンターの売場提案まで

営業部(ホームセンター営業担当)
島村 純矢

DIY用品や建築金物を扱う。売場のメンテナンス・新商品の提案。

営業部(通販企業への営業担当)
中島 圭悟

総務課として、従業員の方が安心して働けるように努めています。

総務課
長島 早希

DIY用品に固執せず、幅広い商品を提案しています

営業部(GMS営業担当)
森田 賢太

特技のイラストを活かして楽しく情報発信をしています!

メディアプロモーション室
西岡 彩

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

和気産業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

和気産業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)