日鉄物流株式会社ニッテツブツリュウ

日鉄物流株式会社

日本製鉄グループ
業種 海運
陸運(貨物)/倉庫
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

物流技術部物流企画課
折川 三佳子(32歳)
【出身】豊橋技術科学大学  環境・生命工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 製鉄所構内の物流効率改善
現在、私は製鉄所内における設備更新や新規設備の導入、自動化による物流効率改善業務を行っております。設備更新では単純な更新ではなく、機能アップによる作業効率の改善や必要台数の削減、長寿命化など、付加価値の重要性が高まってきています。仕様検討では、実際に設備を使用する操業側と、メンテを行う整備側とよく対話し、10年後、20年後の将来を見据えた設計を行っています。
物流効率改善においても、効率性はもちろん、将来さらに労働人口が減ることをふまえ自動化、機械化、システム化など人に頼らず技術を活用した方案検討が必須となっています。検討にあたっては、人のノウハウが基本となるため、関係者からの意見を吸い上げ、かつ成案化できるよう精査していくことも必要です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が成案化した案件が形となったとき
入社当時から既に老朽化が進んでいた設備を更新、あるいは改造して使用できるようにしたことです。物を購入するあるいは改造するにはお金がかかり、また会社では予算があります。優先順位をつけて、5年、10年のスパンで計画を立てます。いざ更新の順番がきて、老朽化していた設備を新たに使えるようにした時には、今後また10年、20年という長い期間、活躍していくのだなと思うと、安心と期待で子を送り出す親の気持ちがわかったような気がしました。実際に設備を使用する方、整備をする方も安心して使えますので関係者の心に寄り添えたと思うと、非常に大きな達成感があります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き チームワークを大切にする
会社選びの柱として、長く働けることを重要視していました。そして長く働くために一番大事なことは職場の雰囲気や人柄が自分に合うかということだと思っていました。会社説明会、面談、先輩社員との座談会を通して、堅苦しくなくフランクに接してもらえたこと、先輩同士の仲の良さを感じました。個よりかはチームワークを大切にするこの会社であれば長く働けると思い、この会社を選びました。
 
これまでのキャリア 技術部物流・設備企画課(1年目~2年目)
技術部設備管理課(2年目~3年目)
日本製鉄出向(4年目~5年目)
物流技術部物流企画課(6年目~)

この仕事のポイント

職種系統 物流・在庫管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が会社選びで大事だと思う柱が固まれば、焦ることなく就職活動を進められると思います。それは給料であってもいいと思いますし、福利厚生や勤務地、人柄など、人それぞれです。また昨今、色んな働き方ができる制度を整備している会社も増えていますので、そういった視点で見てみるのもいいかもしれません。
最初に就職する会社は確かに大事ですが、これがラストチャンスではなく、色んな選択肢がありますから、楽しんで就職活動を行ってください。

日鉄物流株式会社の先輩社員

製鉄所構内の物流効率化の検討

物流技術部物流企画課
藤田 功
北海道大学 水産学部海洋資源科学科

製鉄所内物流の安定操業への貢献

物流技術部設備課
深尾 容介
東海大学 工学部エネルギー工学科

現場の仕事をお金に繋げる重要なポジション

管理部営業管理課
谷田 拓真
広島修道大学 法学部国際政治学科

会社の基盤を支える仕事!

管理部営業管理課
小西 智威
関西大学 法学部法学政治学科

物流の効率化と改善

物流技術部物流技術課
中野 友樹
神戸大学 海事科学部グローバル輸送科学科

現場の収益管理業務と設備投資業務

薄板・ブリキ部薄板・ブリキ技術課
佐藤 宣
西南学院大学 経済学部国際経済学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる