日鉄物流株式会社ニッテツブツリュウ

日鉄物流株式会社

日本製鉄グループ
業種 海運
陸運(貨物)/倉庫
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

薄板・ブリキ部薄板・ブリキ技術課
佐藤 宣(32歳)
【出身】西南学院大学  経済学部国際経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 現場の収益管理業務と設備投資業務
私は操業部門と呼ばれる実際に作業を行う現場のある部署に所属し、収益管理業務や設備投資業務を行っています。
収益管理業務では担当部署における月次損益分析、年間予算の策定、収益向上の為に契約分析を実施し、契約改定が必要であれば客先との交渉を行っています。
また設備投資業務においては、現場の方々がどうすれば安全且つ、効率的に作業を行えるか考え、必要であれば設備導入を進めていくといった業務を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めての契約改定
入社2年目の際、初めて大きな契約改定を行う機会があり、収益管理担当として一から最後までやり遂げることができました。周りの人から助けて貰いながら、作業分析や契約検討、客先との交渉を行い、難航しながらも契約締結にこぎつけることができ、その結果として、収益が良くなった時はとてもうれしかったです。
自身が行った契約改定によって担当部署の収益が良くなると、数字として結果が目に見えてくるので、大きな達成感を感じることができ、更なる収益改善への自信にもつながりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ダイナミックな現場が身近にある会社
当社の主な業務である鉄鋼物流ですがホームページ等を見て頂ければ、そのダイナミックな現場を感じて頂けるかと思います。私は物流業界を軸に就職活動を行っていましたが、説明会や現場見学に参加し、他の多くの物流会社とは違った、鉄という重量物を運ぶスケールの大きさに魅力を感じました。また現場が身近にあるということで、実際に作業を行っている現場の方とコミュニケーションを取りながら、仕事を進めていくというところにも魅力を感じ、入社を決めました。
現在、現場のある部署で仕事をしていますが、毎日、何トン、何十トンもある鉄に囲まれ、現場の方々など、様々な人と協力し、進めていく仕事にやりがいを感じています。
 
これまでのキャリア 薄板・ブリキ部薄板・ブリキ技術課(1年目~)

この仕事のポイント

職種系統 一般事務・営業事務
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は物流業界を中心に就職活動を行っていましたが、他の業界についても学びたいと思い、物流業界以外の色々な会社の説明会等にも参加していました。
就職活動において、まだ行きたい会社、業界が見つかっていないという方はもちろんですが、すでに会社、業界を絞って就職活動をされている方も、時間があれば色々な会社の説明会に参加し、どのような会社が、どのようなことをしているのか勉強してみるのもいいかと思います。

日鉄物流株式会社の先輩社員

製鉄所構内の物流効率化の検討

物流技術部物流企画課
藤田 功
北海道大学 水産学部海洋資源科学科

製鉄所内物流の安定操業への貢献

物流技術部設備課
深尾 容介
東海大学 工学部エネルギー工学科

製鉄所構内の物流効率改善

物流技術部物流企画課
折川 三佳子
豊橋技術科学大学 環境・生命工学専攻

現場の仕事をお金に繋げる重要なポジション

管理部営業管理課
谷田 拓真
広島修道大学 法学部国際政治学科

会社の基盤を支える仕事!

管理部営業管理課
小西 智威
関西大学 法学部法学政治学科

物流の効率化と改善

物流技術部物流技術課
中野 友樹
神戸大学 海事科学部グローバル輸送科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる