ニッパツ・メック株式会社
ニッパツ・メック
2026

ニッパツ・メック株式会社

モーターボート/マリンスポーツ/メーカー/ニッパツグループ
業種
海運
半導体・電子部品・その他/商社(電機・電子・半導体)/精密機器/輸送機器
本社
神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

#モーターボート#マリンスポーツ#メーカー#ニッパツグループ#設立50周年

◆マリン関連製品で世界トップシェアを誇っています◆

私たちは主にマリンおよびインダストリアル向けの制御装置を設計・開発・製造・輸入・販売しているメーカーです。マリン向け制御装置のトップブランドとして安全で革新的な製品をお客様に送り届けています。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

世界各国の海洋で製品が使用されています!

当社の強みは、特にマリン関係にあります。海洋で使用される機器には最高の安全性と機能が求められます。当社のリモートコントロール製品では、防水性、耐光性、耐蝕性、耐水性といった厳しい環境に耐えうる様々な要素を追求しています。また、電気リモコンにおいては、ノイズによる誤動作防止のため電子回路設計に特殊技術を用い、安全性を高めています。当社の船外機用リモートコントロール(特にメカニカル)は、世界でも高いシェア率を誇ります。皆さまが思っている以上に日本だけでなく世界各国の海洋で、当社の製品が使用されています。

社風・風土

~小さくても一流企業~ リモートコントロールシステムの頂点へ

私たちは、国内プレジャーボート市場の黎明期から、プッシュプルケーブルの製造に始まり、リモートコントロール、ステアリングシステムへと業容を拡大してまいりました。現在では、マリン市場を中心に、総合的リモートコントロールシステムのメーカーとしての地位を確立しております。社名にあるメック(MEC)とは、“Mechanical & Electronic Controls”の頭文字に由来しています。また、私たちは一人ひとりの力を集め、専門性を発揮して大きな力を生み出していく社風を大切にしています。

社風・風土

設計~完成まで自分の手で製品を完成させる喜びを感じられます!

当社の設計職は「業務範囲が広いこと」が特徴です。これは技術者として成長していく上でとても利益のあることと考えています。お客様との仕様打ち合わせから、設計作業、デザインレビュー、実験指示や立ち会い等、ものづくりの一連の流れに携わることとなります。大変なこともありますが、製品が完成した際は、充実感と技術者としての大きな経験値を得ることができます。また、自分の設計した製品がボートのコクピットに搭載されるので、やりがいにもなります。もちろん入社後すぐにすべてを行うことはできません。先輩の仕事を手伝うところから始めて、数年かけて一人前の技術者へと成長していっていただきたいと思います。

会社データ

事業内容 マリンおよびインダストリアル向けリモートコントロールシステム等制御装置の設計・開発・製造・輸入・販売
設立 1973年8月29日
資本金 8,000万円
従業員数 243名(2024年4月)
売上高 81億円(2024年度3月期)
代表者 代表取締役 社長執行役員 横森 毅
事業所 本社:横浜市港北区新横浜3丁目21番地10
駒ヶ根工場:長野県駒ヶ根市赤穂15番514
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)