株式会社industriaインダストリア

株式会社industria

メーカー/金属/ものづくり/企画開発/自社ブランド/地球環境/エコ
業種 金属製品
機械/精密機器/自動車/水道
本社 埼玉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

人材マネジメント室
A・H(22歳)
【出身】獨協大学  外国語学部 英語学科 卒
【年収】非公開
人を巻き込むコーディネーター
これが私の仕事 ソリューション部門にて研修を受けています!
弊社では、半年間の研修で全部門を経験することができ、研修後は自分の適性に合った部署に配属されます。研修中は、上司の方々からわからないことをゼロから教えていただけるので、未経験でも安心して研修に臨むことができます。今はソリューション部門で研修を受けており、営業の方々が業務を円滑に進められるようにサポートしています。また、先輩が直近で行っているプロジェクト関連の業務を任されているので、新人のうちから責任とやりがいを実感でき、毎日とても充実しています。

また、最近では広報活動やマーケティングを行うこともあり、HPに掲載する記事の関連業務や他社との市場調査の打合せに同席しました。基本的には、電話応対やファイリングなどシンプルな業務が多いですが、営業業務に影響するので緊張感を持って仕事をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「やってみたいです!」を聞いてくださる上司の方々
自分から顧客向けの記事の英訳をしてみたいと上司に打診したところ、「やってみて!」と言っていただき、現在は英訳することが業務の一つになっています。若手であっても、まずは「やってみて!」と言っていただけるので、何でもチャレンジしやすい職場です。大学で英語の勉強はしていたものの、いざ書こうとすると専門用語だらけでわかりやすく訳することの難しさを常に感じています。

しかし、訳していく過程で、製品の仕組みをより詳しく知ることができ、専門用語など新しい単語や表現に出会う機会も多いため、難しくても楽しいです! また、訳ができあがったときの達成感も感じることができるので、チャレンジさせてくれたことを非常に嬉しく思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ものづくりで世界中の人々を幸せにできる会社
もともと、ものづくりの会社を経営する祖父母の影響もあり、いつか自分も「ものづくりで人を幸せにしたい」と思っていました。また、働く上で将来的には、大学時代で培った英語力を活かしたいという思いもありました。せっかく働くのなら将来的には得意な英語を活かしつつ、ものづくりで世界中の人々を幸せにできる会社がいいなと思い、弊社を選びました。

また、大学3年生の時に弊社の開催する1dayインターンシップと、2dayインターンシップを両方経験し、事業内容だけでなく、会社の文化や社員のみなさんの人柄に惹かれてここしかない!と決意いたしました。
 
これまでのキャリア 新卒入社→研修中

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 とことん地球環境に貢献する仕事
仕事のスタイル ニッポンを飛び出して、海外の人と働く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

昔から好きなことや、昔から努力し続けていることを考えてみると、これからなにをしたいかが明確になると思います。また、インターンシップに参加して、職場の人や、職場の雰囲気を知ることで、入社後の自分が働いているイメージがしやすいのでオススメです!

株式会社industriaの先輩社員

ワークス部門で研修中です!

イノベーション
墨田 龍生
法政大学 生命科学部 環境応用化学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

現在、ワークス部門の生産管理部での研修中です

ソリューション
WATTANARATTAYAKUL  NAPACHANOK
明海大学 不動産学部 不動産学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

半年間の研修で、全ての部署を回ります

ソリューション
A・F
日本大学 法学部 公共政策学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

インダストリアのすべてのプロセス

ソリューション
山崎愛美
東洋大学 理工学部 応用化学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

まだ正式な配属は決まっておらず、研修中です。

テクノロジー
T・H
獨協大学 経済学部 経済学科
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

新型スピンドルの設計・開発。その他新商品の開発。

イノベーション
嶋田 開也
日本工業大学 工学部・機械工学科
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる