株式会社industriaインダストリア

株式会社industria

メーカー/金属/ものづくり/企画開発/自社ブランド/地球環境/エコ
業種 金属製品
機械/精密機器/自動車/水道
本社 埼玉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ワークス
紅林 祥(41歳)
【出身】明星大学  日本文化学部 造形芸術学科 卒
【年収】非公開
冷静なエキスパート
これが私の仕事 industriaブランド製品の製造・組立を担当しています
部品・部材の納期調整から、組立・検査・出荷までが主なお仕事です。やりがいは、組立製品に一貫して携われること。製品が完成して、お客様に喜ばれた時に「この仕事をしていて良かった」と心から思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
キャリアのある先輩から自分の知らない技術や知識を教えて頂いたとき
以前より製造業の経験はありましたが、異業種だったためほぼ1からのスタートでした。先輩たちはこの道のプロフェッショナルな方が多く、細かく手取り足取り教えるというよりも、要点やコツなどを現場・現物でしっかりと教えて頂きました。その時の指導が、間違いなく今の自分の糧となっています。これからは、その糧を後輩へと継いでいきたいと考えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 当時面接して頂いた、元会長のお人柄に惹かれて入社しました
私は中途採用でindustriaに入社しました。当時、転職活動をする中でindustriaの募集に目が止まり面接をしていただきました。
その面接で、元会長とお話をさせていただいたのですが、その中で『industriaのモノ作りに対する情熱』や『姿勢』に感銘を受け、ここで働きたい!と強く思い入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 美術・大道具(2年)→大工(1年)→岩塩輸入・製造(4年)→industria(11年)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

入社してみて初めて、会社に対して気づくことや感じることが変わっていくこともあるでしょう。その際に最も重要なのは、この会社だったら自分の熱量を注げるという気持ちだと思います。ぜひ、その想いや熱量を大切にしてください!

株式会社industriaの先輩社員

ソリューション部門にて研修を受けています!

人材マネジメント室
A・H
獨協大学 外国語学部 英語学科
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

ワークス部門で研修中です!

イノベーション
墨田 龍生
法政大学 生命科学部 環境応用化学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

現在、ワークス部門の生産管理部での研修中です

ソリューション
WATTANARATTAYAKUL  NAPACHANOK
明海大学 不動産学部 不動産学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

半年間の研修で、全ての部署を回ります

ソリューション
A・F
日本大学 法学部 公共政策学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

インダストリアのすべてのプロセス

ソリューション
山崎愛美
東洋大学 理工学部 応用化学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

まだ正式な配属は決まっておらず、研修中です。

テクノロジー
T・H
獨協大学 経済学部 経済学科
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる