株式会社industriaインダストリア

株式会社industria

メーカー/金属/ものづくり/企画開発/自社ブランド/地球環境/エコ
業種 金属製品
機械/精密機器/自動車/水道
本社 埼玉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

人材マネジメント室
堀 誠一(61歳)
【出身】明治大学  文学部 史学地理学科 卒
【年収】非公開
わが道を行くパイオニア
これが私の仕事 人材マネジメントとして採用・教育・会社の仕組み作り
急成長しているindustriaは、技術力・営業力・人間力充分の会社ですが、新卒採用を含めた会社の基盤は正直まだまだです。

industriaはものづくりの会社ですが、私にとっては「仕組みづくり」が仕事です。 社員を巻き込みながら、一から作っていくその仕組み作りは、幹部が中心になるのではなく、新卒を含めた若いメンバーが担当しています。

キャリアに関係なくこれほどチャレンジの機会を与えてくれる会社は、なかなか見つからないと思います。まさにすべての社員が、ジャンルを超えて何でも参加できる。それが、industriaです!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
社長や社員が求める人材を採用できて感謝されたとき
industriaの求める人材を採用できて、現場だけではなく、入社される方からも感謝された時は嬉しかったですね。

また、さまざまな仕組みづくりを通して、「industriaがどんどん良くなっています」「堀さんの影響力は凄いです」と言われることも多いため、必然的にやる気が出ます。

社内プロセスの一つとして、『未来会議』という若手社員だけの会合があります。未来会議は会社全ての分野を改善する権利を有しています。私はそのMCを担っていますが、新入社員は必然的に『未来会議』に入会できます。つまり新入社員は、入社早々から『ものづくり』だけではなく『会社の仕組みづくり』も経験できるというワケです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社長のカリスマ性と社員の幸せを考える風土
industriaの求める人材は、『挑戦心・思いやり・素直さ』を併せ持った人です。実際に働いている職人も、『技術は一流だが、人間性も一流』という人が多いところがindustriaの特徴です。

これは社長の考え方である『職人のブランド化』『製品のブランド化』、このために必要なものは人の『挑戦心・思いやり・素直さ』を徹底しているからだと思います。お客さまが大事という点は当然のことですが、industriaは本当に社員と家族の幸せを追求している会社です。
 
これまでのキャリア 私はポジティブな転職でindustriaは4社目です。大企業から中小企業まで色々な職種の経験があります。しかしながら、上下関係なく伸び伸びと働ける環境としては、圧倒的にindustriaが抜けています。

この仕事のポイント

職種系統 人事・労務
仕事の中身 とことん地球環境に貢献する仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活には、業界・職種・大企業・中小企業等、色々な観点があります。それぞれに長所・短所がありますが、一番大切にして欲しいのは、会社の「風土」だと私は思います。なぜなら、これから家族や友人よりも一緒にいる時間の長くなる『会社や仲間』は、『居心地の良さ』が重要だと考えているからです。決してラクな仕事はありませんが、最低限のストレスで頑張れる会社、自己成長のできる会社が良い会社なのではないかと思います。

株式会社industriaの先輩社員

ソリューション部門にて研修を受けています!

人材マネジメント室
A・H
獨協大学 外国語学部 英語学科
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

ワークス部門で研修中です!

イノベーション
墨田 龍生
法政大学 生命科学部 環境応用化学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

現在、ワークス部門の生産管理部での研修中です

ソリューション
WATTANARATTAYAKUL  NAPACHANOK
明海大学 不動産学部 不動産学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

半年間の研修で、全ての部署を回ります

ソリューション
A・F
日本大学 法学部 公共政策学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

インダストリアのすべてのプロセス

ソリューション
山崎愛美
東洋大学 理工学部 応用化学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

まだ正式な配属は決まっておらず、研修中です。

テクノロジー
T・H
獨協大学 経済学部 経済学科
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる