株式会社industriaインダストリア

株式会社industria

メーカー/金属/ものづくり/企画開発/自社ブランド/地球環境/エコ
業種 金属製品
機械/精密機器/自動車/水道
本社 埼玉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

グローバル
後藤 謙介(49歳)
【出身】名古屋学院大学  商学部商学科 卒
【年収】非公開
活動的なイノベーター
これが私の仕事 グローバルマネージャーとして自社製品の日本以外への拡販を行っています。
タイを中心とした東南アジアで産業用濾過装置FILSTARを中心に自社製品の販売を行なっています。東南アジアでは作業環境が良くない工場もまだあり、作業者の負担を減らすことが出来た時大きな喜びを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
日本で実績の少ない会社への販売に成功したこと
タイ赴任3年目、某自動車メーカーのタイ工場へ製品導入が決まったことです。製品のプレゼンテーションを行いヒアリングを重ねていったところ、以前から工程の鉄粉対策に良い方法が見つからず困っていたようで、テストを重ね導入。その後高い評価を頂きタイにある3工場全てに採用、また同社フィリピン工場にも導入して頂きました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社長の将来のビジョンに共感したから
私は前職で既に当社製品を販売しておりました。製品の特徴や魅力は知っていたのですが、ある時社長と面談する機会がありまして社長の将来のビジョンに深く共感し、この会社で働きたいと強く感じることとなりました。

それは水や液体を簡単に高精度で濾過することで、世界の水不足のエリアや現場で働く作業者の負担を軽減したい、というものです。私も仕事を通じて社会貢献したいという思いが強くありましたので、苦労はありますが日々充実した毎日を過ごしています。
 
これまでのキャリア 前職:工具商社営業、営業所管理(10年間)→当社へ転職:営業兼タイ支社責任者(6年間)→Global部マネージャー兼タイ支社責任者(現職・今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル ニッポンを飛び出して、海外の人と働く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 国際事情に関する知識・人脈が広がる仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は当社に転職してきました。決め手は会社のビジョンでした。皆さんも一つで良いので、仕事や会社を決める際重要視する事項を決めてそれを最優先すると良いと思います。

株式会社industriaの先輩社員

ソリューション部門にて研修を受けています!

人材マネジメント室
A・H
獨協大学 外国語学部 英語学科
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

ワークス部門で研修中です!

イノベーション
墨田 龍生
法政大学 生命科学部 環境応用化学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

現在、ワークス部門の生産管理部での研修中です

ソリューション
WATTANARATTAYAKUL  NAPACHANOK
明海大学 不動産学部 不動産学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

半年間の研修で、全ての部署を回ります

ソリューション
A・F
日本大学 法学部 公共政策学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

インダストリアのすべてのプロセス

ソリューション
山崎愛美
東洋大学 理工学部 応用化学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

まだ正式な配属は決まっておらず、研修中です。

テクノロジー
T・H
獨協大学 経済学部 経済学科
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる