業種 |
商社(自動車・輸送機器)
専門店(自動車関連)/損害保険/生命保険/不動産 |
---|---|
本社 |
神奈川
|
直近の説明会・面接 |
---|
営業職・事務職【地域共通・希望勤務地確約】 | 11~15名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 89名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 11~15名 昨年度実績(見込) 11~15名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
応募・選考時に必要な書類はありません |
その他の ポイント |
育休取得率90%以上、転居を伴う転勤なし、20代社員比率30%以上、異動希望を申請できる、いろいろな職種を経験できる |
職種 | (1)【正社員】カーライフアドバイザー(2)【正社員】営業アシスタント〈店舗事務〉(3)【正社員】本社事務〈総務・保険部〉(4)【正社員】本社事務〈経理部〉(5)【正社員】本社事務〈業務部〉 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】カーライフアドバイザー
お客様の一生に数回しかない大きな買い物をお手伝いするカーライフコンシェルジュ。車両・保険・パーツなどの販売業務や、テレビCM・Webからの問合せで、ご来店されるお客様に対しお車のご案内をいたします。 (2)【正社員】営業アシスタント〈店舗事務〉 販売・仕入れ車両の登録業務、電話応対、データ入力、店内のPOP作成。カーライフアドバイザーがお客様と円滑に商談できるようサポートをして頂きます。カーライフアドバイザーと一緒に商談に参加することも可能。 (3)【正社員】本社事務〈総務・保険部〉 備品の管理や特許申請、人事労務対応や採用活動、店舗で販売した保険の管理など幅広い業務を行います。まずは様々な業務を経験して本人の希望や適性に合わせた担当業務で先輩と一緒に専門性を高めていってください。 (4)【正社員】本社事務〈経理部〉 まず簡単な仕分け業務やデータ入力から始めて、少しずつ会計や財務の知識を身についていただき、経験や能力の応じて決算処理や税務対応、監査法人対応も致しますので、専門性の高いキャリアが身につきます。 (5)【正社員】本社事務〈業務部〉 全店舗の在庫車両の書類やデータの管理、オークションに関する事務対応など、自動車販売に関する事務業務を行っていただきます。ほとんどが新卒入社のスタッフになりますので、専門的な知識がなくても大丈夫です。 |
応募資格 | (1)【正社員】カーライフアドバイザー(2)【正社員】営業アシスタント〈店舗事務〉(3)【正社員】本社事務〈総務・保険部〉(4)【正社員】本社事務〈経理部〉(5)【正社員】本社事務〈業務部〉
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月~2025年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】カーライフアドバイザー(2)【正社員】営業アシスタント〈店舗事務〉(3)【正社員】本社事務〈総務・保険部〉(4)【正社員】本社事務〈経理部〉(5)【正社員】本社事務〈業務部〉
東京、神奈川、新潟、富山、石川、山梨、長野、静岡、三重、鳥取、島根 備考:原則、全国転勤はありませんので、ご希望の地域で働いていただけます。 Uターン・Iターンも歓迎です。 クルマを買いに来るお客さまは、ほとんどが近隣地域にお住まいの方なので、店舗スタッフも地元の方を中心に店舗運営をしていきたいと考えています。 |
勤務時間 | (1)【正社員】カーライフアドバイザー(2)【正社員】営業アシスタント〈店舗事務〉(3)【正社員】本社事務〈総務・保険部〉(4)【正社員】本社事務〈経理部〉(5)【正社員】本社事務〈業務部〉
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:30~19:00 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。
|
給与 | (1)【正社員】カーライフアドバイザー(2)【正社員】営業アシスタント〈店舗事務〉(3)【正社員】本社事務〈総務・保険部〉(4)【正社員】本社事務〈経理部〉(5)【正社員】本社事務〈業務部〉
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 【月給+販売インセンティブ】 月給:220,000円(固定残業代含む) ※基本給:220,000円 販売インセンティブ:インセンティブ:月平均60,000円以上 ・車両販売台数×3,000円~ ・保険販売件数×5,000円~ ・保証販売件数×6,000円~ ・車両販売利益:10,000円~ ・店舗目標達成評価:10,000円~ ※キャンペーン褒賞あり 固定残業代/月:30,000円/20時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】カーライフアドバイザー(2)【正社員】営業アシスタント〈店舗事務〉(3)【正社員】本社事務〈総務・保険部〉(4)【正社員】本社事務〈経理部〉(5)【正社員】本社事務〈業務部〉
・交通費支給(30,000円まで) ・超過勤務手当 ・責任職務手当(10,000~90,000円) ・専任職務手当(10,000~50,000円) ・赴任手当(10,000~50,000円) ・各種インセンティブ(個人・チーム) ・FOR TEAM手当(チームワークを深める為のお食事代を補助:懇親会など) |
昇給 | (1)【正社員】カーライフアドバイザー(2)【正社員】営業アシスタント〈店舗事務〉(3)【正社員】本社事務〈総務・保険部〉(4)【正社員】本社事務〈経理部〉(5)【正社員】本社事務〈業務部〉
年1回 備考:7月(実績に応じて1月に昇給が実施される場合もあります) |
賞与 | (1)【正社員】カーライフアドバイザー(2)【正社員】営業アシスタント〈店舗事務〉(3)【正社員】本社事務〈総務・保険部〉(4)【正社員】本社事務〈経理部〉(5)【正社員】本社事務〈業務部〉
年2回 備考:(6月・12月)業績連動・部署成果によって決定 |
休日・休暇 | (1)【正社員】カーライフアドバイザー(2)【正社員】営業アシスタント〈店舗事務〉(3)【正社員】本社事務〈総務・保険部〉(4)【正社員】本社事務〈経理部〉(5)【正社員】本社事務〈業務部〉
■週休2日制(月8~12日シフト制) ・カーライフアドバイザー・営業アシスタント 水曜定休(一部店舗は異なる)+1日 ・本社事務(経理・総務、業務) 月内で8~12日の休日を取得していただきます 年間休日:111日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:106日+5日 ※有給休暇の取得推進5日間は必ず取得 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
研修制度:■外部研修制度 ・三井住友SMBCコンサルティングセミナー ・みずほ総合研究所セミナー ・損保ジャパンなどの保険講習 ・自動車総合研究所の整備・商品化セミナー ■社内研修制度 ・代表、役員研修(月1回) ・エリア別研修(月1回) ・新入社員研修 ■資格取得支援制度(力を入れています!) 損害保険の資格は2024年新卒100%取得済み!!(2025年1月現在) 産休・育休後の復帰キャリア支援制度(実績あり):誰もが働きやすい環境をつくる為、キャリア支援制度に力を入れております。 復職後は、時短勤務なども含めて状況に合わせた働き方を個別に相談していきます。 その他:・交通費支給 ・マイカー通勤可 (全メーカーOK) ※東京・神奈川は原則不可 ・マイカー購入割引制度 ・フェニックス社員持株会 (月々2%の奨励金付き) ・FOR TEAM手当 (チームワークを深める為のお食事代を補助:懇親会など) ・永年勤続表彰制度 ・海外・国内研修旅行 ・報奨金制度有 ・退職金制度 ・定期健康診断 ・二子玉川フェニックスギャラリー施設(準備中) |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】カーライフアドバイザー(2)【正社員】営業アシスタント〈店舗事務〉(3)【正社員】本社事務〈総務・保険部〉(4)【正社員】本社事務〈経理部〉(5)【正社員】本社事務〈業務部〉 期間:6か月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2025年1月20日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:69.2%
3年以内女性採用割合:30.8% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 8.0年(2025年1月20日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 32.0歳(2025年1月20日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:■新人研修
・ビジネスマナー研修、中古車商品化セミナー、保険研修など 外部講師による集合研修を数回行います。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:■外部セミナー
・SMBCビジネス定額セミナー ・みずほ総合研究所セミナーなど ■資格取得支援 ・損害保険募集人資格 ・中古車査定士 ・中古車販売士 ・AIS検査員検定 ・日商簿記検定 ・自動車整備士 など |
||||||||||||||||
メンター制度 | あり:・他店舗の先輩に仕事について相談できるツールを貸与
・SNSを利用した人事担当者への相談窓口 ・他店舗、他部署と合同で行う懇親会制度 など配属先以外の先輩や同期との交流を多く持てるようにしています。 |
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:■ジョブローテーション制度
配属部署(店舗)や職種の異動を本人の希望申請を行える制度 ※働いていく中で興味があること、やりたいと思うことが変わることもあります。育児や介護など働き方を変えなきゃいけないこともあります。そういう様々な変化に合わせて柔軟に対応できる制度です。 ※キャリアコンサルタント在籍 |
||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:職種・経験に応じた資格取得を目指していただきます。
・損害保険募集人資格 ・中古車査定士 ・中古車販売士 ・AIS検査員検定 ・自動車整備士 ・日商簿記検定 ・社労士 ・ファイナンシャルプランナー など |
||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 15.5時間(2023年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.0日(2023年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2023年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2025年1月20日時点)
|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年6月14日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。