これが私の仕事 |
高級別邸で「バトラー」として、接客スキルを磨いています。 私が担当しているのは5部屋限定のプライベートヴィラ。そこの接客全般を2名のバトラーで担当しています。鴨川館では通常、レセプション・アテンド・ルーム、それぞれの職種が接客業務を分担していますが、それをまるっとやるのがバトラーの仕事。お客様から事前にいただく情報に目を通すことから始まり、チェックイン、ご案内、お食事の提供からチェックアウトまで全ての接客を担当します。
別邸に訪れるお客様に専属で接客を行うため、「別邸の顔」とも言える責任ある立場。最初の1ヶ月ぐらいはプレッシャーでガチガチに緊張していましたね。今は日々勉強だと思い、前向きに接客スキルを高めています。事前情報からわかることも多く、ある程度想定される質問や対応のパターンを考えておくことで、質の高い接客ができるようになりました。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分の頑張りを、お客様に認めていただいた瞬間が嬉しい! 夏の時期に5連泊されたお客様がいらっしゃいました。初日から4日目まで私が担当をさせていたのですが、最終日だけちょうどお休みをいただいていて、そのお客様にお会いすることができませんでした。後から別のスタッフに聞いたのですが、「Kさん、今日はいらっしゃらないんですか。お礼をお伝えしたくて。」と言ってくださっていたようで、それがすごく嬉しかったですね。
お礼の言葉はもちろん嬉しいですが、私の名前を憶えてくださったことも接客部門としてはとても光栄なこと。本館でルームの仕事をしていた時以上に客層が高級になり、より一層接客の難しさを感じていた中での出来事だったので、日々頑張ってきた努力が報われたような気がして、本当に嬉しい瞬間でした。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
“一流の接客”が学べる環境だと感じました。 大学時代はボランティア活動をしていたこともあって、人と接する機会も多く、将来は接客の仕事をしたいと思っていました。就活の時期になると、ちょうどサービス業全体が厳しい時期だったということもあり、旅館やホテルだけでなく、飲食業や人材派遣会社まで様々な会社を見ました。私自身スムーズな就職活動とは言えず、苦労することもありましたが、きちんと接客が学べる環境をめげずに探していたところ、出会ったのが「鴨川館」の仕事。房総エリアには土地勘があり、鴨川にも良いイメージを持っていたのでここで働いてみたいという気持ちが高まりました。鴨川館には「高級」なイメージがありましたが、イメージ通り、上質な接客マナーが学べるところもポイントが高かったですね。 |
|
これまでのキャリア |
2021年4月入社・ルーム配属→2022年5月バトラー異動 |