接客の仕事も魅力的、だけど自分の得意なことをもっと生かしたい!とお考えの方は、委員会活動に参加することができます!
株式会社吉田屋では、任意参加で有志が集まり、接客以外の分野で旅館をより良くするための活動を月に1~2回程度行っています。
これからご紹介する既存の委員会に入ってもよし、自分で立ち上げるのもよしです!
●旅コンシェルジュ委員会
毎朝当番制でカウンターに座り、ご宿泊のお客様に地元民目線で房総(千葉の南側の地域)の観光情報をご紹介しています。
また月ごとにテーマを決め、おすすめ観光コースをまとめたポスターを作製し、館内に掲示しています!
●SDGs委員会
増えすぎて駆除されてしまった動物の革を使ったコースターの企画や、近くの海岸清掃など、鴨川館だからこそできる地域に根差した問題解決に取り組んでいます。
●農業委員会
近くに小さな畑を所有しており、カブ・落花生・さつま芋など季節ごとの作物を栽培しています。
収穫した野菜はお客様にご提供することもあります!
●SNS委員会
各Instagramアカウントの担当につき、投稿のアイデアを出し合ったり、館内の写真を集めに行ったりしています。
●外国語委員会
インバウンドのお客様は多くはありませんが、少しでも快適にお過ごしいただけるように、英語チェックインの練習や館内掲示の翻訳をしています。
このように活躍のフィールドは接客以外にも多数ご用意しております!
マルチに活躍したい方・興味のある活動を見つけた方は、ぜひ会社説明会にて詳細をお尋ねください!
↓会社説明会の予約はこちら