株式会社北開水工コンサルタント
ホッカイスイコウコンサルタント

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社北開水工コンサルタント

河川事業を中心とする総合建設コンサルタント
  • 正社員
業種
建設コンサルタント
本社
北海道

先輩社員にインタビュー

総務部 経理グループ
服部 菊水(22歳)
【出身】札幌商工会議所付属専門学校  税務会計学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 なくてはならない“お金の番人
私は給与計算や請求書の処理など、会社のお金の流れを支える事務業務を担当しています。一見地味に思われるかもしれませんが、毎月正しく給与が支払われることや取引先へのスムーズな支払は、社員の安心と信頼を支える大切な仕事です。数字を間違えない正確さはもちろん、スピード感や社内との円滑なやりとりも求められます。
目立つ仕事ではありませんが、「この人がいないと困る」と思ってもらえるような“お金の番人”を目指し、日々コツコツと取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
チームの支え合いがやりがいになる仕事
私は3人の経理グループで働いています。細かい作業を分担しながら助け合い、協力して仕事を進めています。人数は少ないですが、その分コミュニケーションを大切にし、ミスがないように支え合うことで、社員が安心して働ける環境づくりに貢献しています。誰かが休んだり忙しい時はお互いに仕事をカバーし合い、その連携が大きな達成感につながっています。また、総務グループとも密に連携し、会社全体のサポートに少しは役立っているのかなと思っています。
こうしたチームで支え合う仕事が、私にとってのやりがいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ムリなく、自分らしく。条件も雰囲気も心地いい
私は就職活動する中で、仕事とプライベートのバランスを大切にしたいと考えていました。
この会社は週休二日制でしっかり休める環境があり、無理なく働けそうだと感じたことが大きな魅力でした。
また、給与面でも納得できる条件で、将来の生活の安定につながると感じました。
さらに、社内の雰囲気も柔らかく、風通しの良さを感じられたことで、「ここなら自分らしく働けるかも」と思えたのも大きな決め手です。
働く条件と職場の雰囲気、どちらも心地よく感じられたからこそ、この会社を選びました。
 
これまでのキャリア 経理業務(現職3年目)

この仕事のポイント

職種系統 財務・会計・経理
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分らしく働ける場所を選ぶことが、就職活動ではとても大切だと思います。自己分析も大切ですが、企業説明会に参加して職場の雰囲気や働いている方の様子を知ることで、不安が和らぐことも多いはずです。実際の現場を見て働くイメージが具体的になると、面接でも自然に自信を持って話せるようになります。ぜひ、自分の目で見て感じてみてください。

株式会社北開水工コンサルタントの先輩社員

IT面での河川・環境調査サポート

道央事業本部 技術企画部 技術開発グループ
山田 しおり

ダム湖や河川での現場調査、分析、データのとりまとめ

環境調査計画部 環境計量グループ
玉津 聖

河川の水文観測(水位・流量観測、測量など)

網走支店 北見事業所
佐々木 章允

仕事を通じて北海道の地域防災や河川環境に貢献しています。

道央事業本部 事業推進部 事業推進室 兼 札幌支店 河川調査計画グループ
田守 耕平

生物調査を通じて環境保全に貢献する仕事

環境調査計画部 環境計画グループ
青木 菜々花

見えないところで、確かな仕事を

営業部 営業グループ
山口 博

掲載開始:2025/01/27

株式会社北開水工コンサルタントに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社北開水工コンサルタントに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)