株式会社北開水工コンサルタントホッカイスイコウコンサルタント

株式会社北開水工コンサルタント

河川事業を中心とする総合建設コンサルタント
業種 建設コンサルタント
本社 北海道
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

道央事業本部 技術企画部 技術開発グループ
山田 しおり
【出身】苫小牧工業高等専門学校  情報工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 IT面での河川・環境調査サポート
河川や環境の現場調査や調査データ整理などの業務で使用するシステムの開発・保守や、画像解析・AI関連の研究開発を行っています。部署としてはサーバなどのインフラの保守、情報セキュリティ対策、社内講習などのWEB配信対応なども行っており、携わる機会が多々あります。
ICT活用が進む現場を、調査に関わる作業員として、またシステム開発者として接することができる面白みのある仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
霧の中を飛ぶオオセグロカモメを見られた
他部署の補助で携わった鳥類調査の現場で早朝にオオセグロカモメを見たことがあります。霧の中で一瞬でしたがとても記憶に残っています。デスクワークが中心の身にはあまりない機会でした。鳥類調査に携わったことでシステム関連の相談でも現場作業のイメージがしやすくなり、良い経験だったと感じます。鳥類調査の他にも植物調査や堤防の点検など現場を体感できたり、直に届いた要望に対応するとすぐ作業に反映されるというは面白いと感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 道内かつ自然に関わる企業で楽な服で情報システム系の仕事ができる
学校で専攻していた情報システム系の仕事がある、IT系以外の事業内容が中心の道内企業を探していました。勤務時の服装も作業着など固くない格好であると良いという気持ちでした。
学校での説明会で河川調査・環境調査で自然にふれる機会があると知り、気が惹かれたことから願書を出しました。入社時は河川調査・環境調査の知識はゼロでした。
 
これまでのキャリア 道央事業本部 技術企画部 技術開発グループ(約4年、札幌支店勤務)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

いろいろ体験したり多様な考えにふれて、気を惹かれることや向き不向きなどを知るというのも大事かと思います。納得のいく職場で働けることを願っております。せっかくですので就活もぜひ楽しんでください!

株式会社北開水工コンサルタントの先輩社員

ダム湖や河川での現場調査、分析、データのとりまとめ

環境調査計画部 環境計量グループ
玉津 聖
鹿児島大学院 農林水産学研究科・水産資源科学専攻

河川の水文観測(水位・流量観測、測量など)

網走支店 北見事業所
佐々木 章允
北見工業大学大学院 工学研究科土木開発工学専攻

仕事を通じて北海道の地域防災や河川環境に貢献しています。

道央事業本部 事業推進部 事業推進室 兼 札幌支店 河川調査計画グループ
田守 耕平
北海学園大学 工学部・社会環境工学科

生物調査を通じて環境保全に貢献する仕事

環境調査計画部 環境計画グループ
青木 菜々花
東京農業大学 生物産業学部・生物生産学科(現北方圏農学科)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる