こんにちは!業務課のキタです。
今回は、現在実施中の新入社員研修について少しご紹介します。
4月前半の2週間は新入社員全員が集合し、「挨拶」「お辞儀」「敬語」などのビジネスマナーや「報告・連絡・相談」、チームワークが試されるゲーム、プレゼンテーションなど、さまざまなことを実践しながら学ぶ集合研修を行いました。
新入社員研修では、普段使い慣れない言葉遣いや所作、初めて得る知識など、新しいことが次々と舞い込み、大変な場面もあったようです。
新入社員研修において、私が新入社員の成長を一番感じたのは、入社式当日に行った自己紹介と、2週間後に実施した自己紹介を比較すると見違えるほど上達していたことです。
研修では、プレゼンテーションや話し方の指導を受けてはいましたが、自己紹介だけではなく、個人の発表においても上達しており、研修の成果を短期間で感じました。
今週からは、配属予定の工場に分かれて工場実習(製品の組立など)を行います。その後はゴールデンウィークがあり、今年は8連休です。
現在就職活動中の皆さんも、これから面接などで企業の方と接する機会が増えるかと思います。敬語や所作など、一度練習してみると、他の就活生より有利に進めることができるかもしれませんね。