これが私の仕事 |
生産設備の制御回路設計・設備間ネットワークの構築。 生産設備の制御回路設計、設備に関する機器の調査・選定、設備間・工場間ネットワークの
構築・改造ライン内の設備に導入されている回路を作成・改造を行います。。また、導入予定の
設備へ新たな制御機器・検査機器の追加時に機器の調査を行ったりします。自分で考えた回路
や構築したネットワークで設備やラインの動作を変えることが出来るというところが非常に面白い
です。そしてその回路やネットワークが製造の現場を支えているという喜びがあります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分で設計・作成した回路で、実際の設備が動作したときの達成感。 お客様から要望を頂きそれに対して自分の設計・作成した回路が上手く動作した時に得られる達成感がこの仕事をやっていて一番うれしいときになります。制御回路は多くの機器からの情報を
コントローラに集約し、組み合わせながら設計していきます。その中にはお客様からこれも追加してほしい・こういう動きにしてほしいと様々な要望を受けることになります。大変なこともありますが、それが実際の設備に導入されて動作したときに報われ、この仕事をやっていてよかったと
思えるところです。また設備の立ち上げには多くの人がかかわっている為、その人たちとコミュニ
ケーションをとりながら一つの設備・ラインを完成させていくというスケールの大きさがこの仕事が好きな理由です。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
安定性と将来性の高さが魅力 取引先が自動車業界トップクラスのトヨタ自動車ということもあり、非常に安定していると感じたためです。私はダッドが2社目となるのですが、前職では自動化が進んでいく中で、人の力は必要なくなっていくという心配がありました。自動化が進んでいく中でも制御回路とそれを作るための人の力は必要になり、それを担うダッドであれば今後、さらに加速していくであろうAI化・自動化にも負けない体力のある会社と感じた為、選びました。 |
|
これまでのキャリア |
銀行員(3年)→当社へ転職:設備制御設計(現職・今年で4年) |