業種 |
専門店(メガネ・コンタクト・医療関連)
|
---|---|
本社 |
大阪
|
全国に100店舗以上を展開するメガネの専門店チェーン
《完全週休2日制・転勤なし》
自宅から通える範囲での勤務!残業も少なくメリハリをつけて活躍できます!
《提案型の接客》
お客様一人一人のニーズが異なるため、型にはまらない提案スキルが身に付きます!
《マエストロ制度》
ビジョンメガネ独自の研修制度。知識や技術を身に付け、やりがいを実感しながら1歩ずつ着実に成長できます!
じっくり時間をかけてヒアリングし、お客様の理想のメガネを一緒に探す接客・販売のお仕事です。購入後のサポートにも力を入れているため、リピーターのお客様も多く、「~さんにお願いしたくて」と指名でご来店いただくこともあります。お仕事のやりがいを感じる時は、お客様の笑顔を見ることができた時。1人1人のお客様に寄り添った接客だからこそ、笑顔を見ることができたときは心から嬉しい気持ちになります。
「マエストロ制度」は、ビジョンメガネ独自の教育制度です。無理なく段階的に、専門的な知識や技術を高めていただくことができます。具体的には、眼鏡作成に必要な基礎知識から顔型別のフレーム提案や眼鏡レンズについてなど…。等級を上げることで資格手当が支給。評価制度が明確なので、モチベーションを高く保ちながらお仕事できます!
お客様から頂戴する「最高によく見える!」という言葉と笑顔は、私が入社以来、大切にしてきたことです。眼鏡の販売はただモノを販売するのではなく、眼鏡を掛けたその先にある、お客様の生活を豊かにする眼鏡を提案することで「ありがとう」の言葉を頂戴する仕事です。お客様に提供する親切丁寧な接客は、一人ひとりの従業員から生まれます。革新的にデジタルが発展していく中でも、人と人との温かみを私は大切にしていきたいと思っています。そしてビジョンメガネに在籍するすべての従業員は大切な人財です。この想いに共感する仲間に入社いただき、共に社会に貢献していきたいですね。(代表取締役社長 安東 晃一)
会社名 | 株式会社ビジョンメガネ |
---|---|
事業内容 | メガネ・コンタクトレンズ・補聴器及びその関連商品を取り扱う小売専門店チェーン
■メガネ専門店として幅広い商品を取り揃え、お客様の幅広いニーズや無意識のご不便を解消するお手伝いを行っています。 ■私たちが目指す姿はお客様の「かかりつけのメガネ店」になること。 お客様の期待を上回るサービスを提供し「みえる、ひろがる」を実現します。 |
ビジョンメガネの魅力 |
◆ビジョンメガネの強み ───・───・─── 《教育》 社内独自の教育制度「マエストロ制度」で、 無理なく段階的に、専門的な知識や技術を 高めていただくことができます。 《商品》 創業当初より培ってきた商品開発力を発揮し、 機能性の高いものからファッション性の高いものまで、 ビジョンメガネでしか買えない商品を 毎年数多く生み出しております。 《かかりつけの眼鏡店》 お客様にとっての「かかりつけの眼鏡店」を目指しています。 「地域のお客様に長くサービスを利用していただきたい」 という思いから、地域密着の店舗展開を行っております。 ◆私たちはメガネのマエストロです ───・───・───・─── 《メガネのマエストロとは》 ただメガネを販売するのではなく、 視力を測定したり、 メガネの作製をしたり、 出来上がったメガネを正しくお客様のお顔に合わせたり、 といった専門的な知識や技術を持つ メガネのプロフェッショナルのことを意味します。 ビジョンメガネのスタッフは「メガネのマエストロ」として 店頭に立ち、お客様へ接客・販売を行っています。 ◆こんな方が活躍中です ───・───・─── ◎個人ノルマにとらわれず、接客に集中して取り組みたい ◎人とお話をすることが好き・お話を聞くことが好き ◎協調性があり、チームワークを大切にしたい ◎人の役に立ち、喜ばれる仕事がしたい ◎向上心があり、スキルアップを図りたい 残業は少なく、完全週休2日制のためメリハリをつけて活躍できます! 産育休後に復帰している社員や家族との時間を大切にしている社員も多く、 長く働き続けることができる環境です。 |
創業 | 1976年10月31日 |
設立 | 2009年8月10日 |
代表者 | 代表取締役社長 安東 晃一 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 434名(2024年6月期末) |
売上高 | 5,022百万円(2023年6月期) |
事業所 | <本社>
大阪府大阪市西区南堀江3-14-12イイダ2ビル9階 <店舗> 合計101店舗(2024年6月期末) ※転居を伴う転勤なし ※店舗によりマイカー通勤可 ・東京都 (渋谷区/足立区/板橋区/荒川区/江戸川区/葛飾区/八王子市/稲城市) ・神奈川県 (横浜市/鎌倉市/相模原市/伊勢原市/茅ヶ崎市) ・千葉県 (船橋市) ・埼玉県 (草加市/本庄市/川口市) ・群馬県 (みどり市/高崎市/富岡市) ・静岡県 (焼津市/浜松市/磐田市) ・愛知県 (名古屋市/豊田市/安城市/稲沢市/大府市) ・三重県 (名張市) ・滋賀県 (大津市/野洲市/高島市) ・京都府 (京都市/亀岡市/長岡京市/宇治市/城陽市/木津川市/京田辺市) ・大阪府 (大阪市/吹田市/茨木市/守口市/羽曳野市/大阪狭山市/堺市/和泉市/泉佐野市) ・兵庫県 (神戸市/芦屋市/尼崎市/三木市/小野市/加古川市/高砂市/明石市) ・奈良県 (大和郡山市/生駒市/桜井市/大和高田市) ・和歌山県 (橋本市/岩出市) ・福岡県 (北九州市/田川市/福岡市/宗像市) |
企業理念 | <企業理念>
「みえる、ひろがる」を実現する <販売方針> 眼鏡を販売するのではない。 お客様のメガネの問題を解決する。 <マーケティングコンセプト> お客様にメガネの問題に気づいていただく。 気づきをあたえることで、来店動機と購買動機をつくる。 <スタッフのあるべき姿> メガネの問題発見者+メガネの問題解決者 お客様のメガネの問題や無意識のご不便を見つけ出し解決していく、 「提案型の接客」を行っております。 |
平均年齢 | 42歳 |
平均勤続年数 | 13.8年 |
沿革 | ■1976年10月
「ビジョンメガネ」の商号で、眼鏡小売業を個人創業 ■1979年11月 資本金500万円をもって法人改組 ■2001年4月 自社開発商品メガネフレーム「K-taiフレックス」を発売。 ■2009年8月 子会社ビジョンFC設立 ■2009年10月 商号変更 株式会社ビジョン・ホールディングスへ 子会社であるビジョンFCを商号変更し株式会社ビジョンメガネへ ■2016年1月 株式会社ビジョンメガネは株式会社ビジョン・ホールディングを吸収合併 ■2016年8月 会社分割にて株式会社ビジョンメガネマーケティングを設立 ■2017年5月 株式会社ビジョンメガネは株式会社ビジョンメガネマーケティングを吸収合併 ■2017年6月 本社を大阪府守口市より大阪市西区へ移転 ■2018年9月 新人事制度発足 ■2019年2月 メガネのマエストロ制度始動 ■2020年3月 株式会社E2ケアホールディングス設立 ■2021年6月 メガネ店「POKER FACE」を全国展開する株式会社POKER FACEを株式取得により100%子会社化 |
ホームページ | https://www.vision-megane.co.jp/ |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。