株式会社東和エンジニアリングトウワエンジニアリング

株式会社東和エンジニアリング

【システムインテグレーション(SI企業)】
業種 商社(電機・電子・半導体)
家電・AV機器/通信/総合電機(電気・電子機器)/ソフトウェア
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

システムインテグレーション部
R.T
【年収】非公開
共創を求めるチームワーカー
これが私の仕事 他社や協力会社との調整や段取りが大事な現場の施工管理
私の主な仕事は、営業が受注した仕事の工事から引き渡しまでを担う施工管理です。
自分が作業をする訳ではないため、実際に施工していただく方々に滞りなく進めてもらえるよう、2歩3歩先のことを予想して段取りを行います。大きな仕事だと特に他社とやりとりすることも多く、現場全体がスムーズに進むように調整することが大事です。社内より他社とのコミュニケーションをとることの方が多いかもしれません。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
難しい案件を無事に終えたとき、達成感が得られる
私は、現場が大変であればあるほど完成した時、大きな喜びを感じます。
例えば、緊急を要する場面で活用される監視システムの案件では、24時間365日稼働するため、絶対に止めないためのシステムを構築する必要がありました。日々いくつもの課題をクリアしていき、やっとの思いで完成させた後、安定稼働しているところをみると達成感があります。納入後はお客様から不具合の連絡が入らないことがベストなので、納めた直後よりもしばらく経った頃にうれしさを感じることが多いです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 音響や映像、ICTを組み合わせて、納得いただけるカタチで納入する
音に関係する仕事をしたかったので当社を志望しました。音にしか興味がない状態で入社しましたが、音響や映像、ICTを全て組み合わせたシステムを考えることは面白いです。当社はマルチベンダーのため、さまざまなメーカーの機器やソフトウェアなどを扱っています。半年単位で新しくなる技術や製品情報を収集しながら、常に最新の環境を求めているお客様に対して納得いただけるカタチで納めることが好きです。
 
これまでのキャリア 技術本部 システムインテグレーション部(現職・8年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

面接ではその会社に合わせて話をするより、自分の好きなことや人となりを伝えられるような話をした方が入社後のギャップが少ないと思います。あまり偽らず自分の言葉で話してみてください。あとは、入社後の話になりますが、仕事の中で自分が楽しめるポイントを見つけることが大事です。どの会社に入っても大変なことはあるので、自分の仕事の範囲で楽しいと思うことを見つけて磨いていってください。

株式会社東和エンジニアリングの先輩社員

企業に音響、映像、ICTで空間づくりを提案し、 笑顔と感動を生み出せる仕事

法人ソリューション営業部
Y.N
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

学校における音響・映像、ICTシステムの提案やイベントの配信サポート

関東支店
T.O
[指向タイプ]ポジティブな実践派

日々進化する学習環境を快適かつ講義しやすい教室づくりで実現させる

教育ソリューション営業部
R.S
[指向タイプ]堅実なサポート役

安心して継続利用していただくための保守サポート

CS部カスタマーソリューショングループ
S.T
[指向タイプ]堅実なサポート役

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる