株式会社東和エンジニアリングトウワエンジニアリング

株式会社東和エンジニアリング

【システムインテグレーション(SI企業)】
業種 商社(電機・電子・半導体)
家電・AV機器/通信/総合電機(電気・電子機器)/ソフトウェア
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

関東支店
T.O
【年収】非公開
ポジティブな実践派
これが私の仕事 学校における音響・映像、ICTシステムの提案やイベントの配信サポート
私が勤務する関東支店は埼玉県を中心に関東周辺の学校、企業、自治体に対して音響・映像設備の納入や収録、配信業務の運用支援などを行っています。主に担当しているのは学校をメインに教室やホールなどにおいてどんな用途でどのように利用したいのか、お客様の要望を聞き、最適な学修環境を提案する営業です。
最近では卒入学式の動画配信サポートも行っています。継続してお仕事をさせていただけるよう定期的に訪問し、課題や要望をヒアリングして、より良い環境となるようシステム更新やサポートをしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
要望にマッチする新しいソリューションを提案し、喜んでいただけた
新しいソリューションを提案、採用いただきユーザーの先生に好評をいただいたことです。お客様にとってはじめて導入されるシステムでしたが、利用をイメージしやすいように事前にデモや説明を入念に行ったことで採用につながりました。先生向けの取扱説明会では、実際に使ってもらった際に、「イイね、こういうものが欲しかったんだよ。」と喜んでいただけました。
既存の設備を改修する場合は、新しいものを組み合わせて学生が主体的に学べる学修環境づくりを心がけています。私自身新しいソリューションを提案することは楽しく、知見を広げることにつながるため、これからも積極的に続けていきたいと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大学で学んだことを活かしたい、人の雰囲気が良かった
大学で勉強していた音響の知識を活かせる職業を探していた中で、当社を知りました。
ホールなどの空間音響に関わる仕事ができることの他に、他社の面接はかしこまったやり取りだった一方で、当社はとても話しやすい雰囲気で、社風の良さを感じて入社を決めました。
実際に入社後も、困っていると先輩から声をかけて下さることも多く、親身になって教えてくれます。
 
これまでのキャリア 教育ソリューション営業部→関東支店(現職・入社5年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

仕事内容は大切ですが、私は職場の人間関係も重要視していました。どんなオフィスでどんな人が働いているのか、実際に見たり聞いたりすることは大事です。就活はこれから先の人生の多くの時間を過ごす場所を決めることになるので、時間の許す限り悩んでください。

株式会社東和エンジニアリングの先輩社員

企業に音響、映像、ICTで空間づくりを提案し、 笑顔と感動を生み出せる仕事

法人ソリューション営業部
Y.N
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

日々進化する学習環境を快適かつ講義しやすい教室づくりで実現させる

教育ソリューション営業部
R.S
[指向タイプ]堅実なサポート役

他社や協力会社との調整や段取りが大事な現場の施工管理

システムインテグレーション部
R.T
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

安心して継続利用していただくための保守サポート

CS部カスタマーソリューショングループ
S.T
[指向タイプ]堅実なサポート役

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる