株式会社CLOVERクローバー

株式会社CLOVER

介護/子ども/デイサービス/放課後等デイ/就労支援/地方創生
業種 福祉・介護
教育関連/その他サービス/外食・レストラン・フードサービス/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価90件~100件
  • 総合評価
  • 4.68 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.71

先輩社員にインタビュー

クローバキッズ児童指導員
腰丸さやか(23歳)
【出身】北海道教育大学  教育学部・特別支援教育専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 一番の笑顔で子どもたちと関わる!
クローバーキッズ学芸大学で、児童指導員として働いています。クローバーキッズは総合サポート型の放課後等デイサービスなので、学習、運動、コミュニケーションの練習から、お出かけ、イベント、多世代交流まで幅広いプログラムを時間割制で提供しています。日々子どもたちと関わり、療育プログラムの立案を担当させていただいています。心がけていることは、いつでも笑顔でいることです。プログラムや休み時間の遊びなど、まずは自分自身も楽しむことで子どもたちに楽しんでもらえたら良いなと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「先生できた!」の声と笑顔がやりがいに。
仕事でやりがいを感じる瞬間は、子どもたちの「できた!」の瞬間に立ち会える時です。宿題に取り組んでいて、分からなかった問題が解けた時。目標に向かって頑張り、達成できた時。工作などで納得のいく作品ができた時。「先生、できたよ!」と伝えてくれる子どもたちの笑顔は本当に素敵です。子どもたちの成長を肌で感じられること、自分がそのお手伝いをできることがこの仕事のやりがいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 充実した毎日を送れるCLOVER
CLOVERは「社員を大切にする、社員の幸せを追求する。お客様を大切にする、お客様の幸せを追求する。」企業であるということです。働くことを通して充実感を感じられそうだと感じ、CLOVERを選びました。
また、総合サポート型の放課後等デイサービスのため、さまざまな視点から子どもたちへの支援ができる点も魅力に感じました。
 
これまでのキャリア 大学を卒業→クローバーに入社→児童指導員として勤務(1年目)

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

CLOVERの良さは、「やってみたい」と思ったことに挑戦できるところだと思います。チャレンジ精神あふれる方に是非来ていただきたいです。
会社選びでは、自分が働いている姿をイメージした時にワクワクできるかという視点で選んでみると良いと思います。

株式会社CLOVERの先輩社員

周囲に助けてもらえる管理者を目指して

デイサービスクローバー管理者
山中葵
目白大学 人間学部・人間福祉学科

介護の仕事は「やりがい」だらけ!」

淀谷早津紀
帝塚山大学 心理学部・心理学科

療育ブログラムの立案から後輩指導まで幅広く

クローバーキッズ学芸大学
川村彩佳
立教大学 コミュニティ福祉学部・福祉学科

得意のサッカーで子供たちの療育支援

クローバーキッズ学芸大学
阿部梢
上智大学 総合人間科学部・社会福祉学科

新卒1年目からイベント企画を担当!

デイサービスクローバー
西田七海
大妻女子大学 人間関係学部・人間福祉学科

新卒入社で管理者候補!「人の幸せに関わり続ける生き方」を目指して

鈴木至翔
関東学院大学 社会学部 現代社会学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる