これが私の仕事 |
エリアマネージャー 管理者の仕事は大きくは2つあります。
1つめは業績向上
2つめは人財育成・雰囲気の良いチームつくりです。
現場でケア・サービスを率先垂範しながら、ゲストの機能維持・向上の為の計画策定やご家族の相談に乗ったり、ゲストに喜んでいただけるようなイベントの企画や社員のケアスキルの向上の為の研修企画、介護の請求業務やPLから経営の数値分析をして改善策を検討したり、業務は多岐にわたります。クローバーでは管理者は経営者と同じという考え方があるので、任される裁量も大きく、自由ですが、自分の考え方が大きく業績に関係してくるので責任もあり、とてもやりがいのある仕事です。ゲストやキャストの幸せの為に一生懸命働いた結果、「ありがとう」と直接言われるのが、一番のやりがいです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
ゲストの笑顔や感謝。家族からも本当にここに通わされてよかったといわれた 私は、入社をしたときからいるゲスト様で、意思疎通もままならない方でした。時折笑顔で笑い、手を握らせていただくと握り返してくださりもしてくれることもありました。利用を続けてくださりながらも体調不良で入退院を繰り返していました。ですが、その半年後に帰らぬ人となり、天国へ行かれました。家族とその後お話をする機会があり、その時家族から「あなたが本当にいてよかった。もしあなたがいなければ母は、もっと早く亡くなっていたかもしれない。本当によかった」と言ってくださりました。人のために何かをすることは言葉いうよりも非常に大変でそれを評価してもらうこともなかなか難しいことです。そう言っていただき本当にこの仕事をしていてよかった。これからも多くの方にそう思っていただける支援を手伝わせていただければと思ってます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
若手の活躍場が多くあり、企業の方向性を魅力に感じ、社長ともウマが合った 多くの同業種の会社があり、いろんなところを見ましたが、百聞は一見にしかずというように、社長と直接あい、話して魅力を感じました。また、若手でも活躍する場もあることや評価もしていただける環境もあるところが好きです。また、いい意味でフレンドリーで社員同士の仲も良く楽しく過ごせる環境が整っている点がクローバーの好きな所です。 |
|
これまでのキャリア |
前職:デイサービス:介護職(1年間)→当社へ転職:デイサービス:生活相談員(半年間)→デイサービス:管理者(現職・今年で8年目) |