日本トーター株式会社ニッポントーター

日本トーター株式会社

公営競技のシステム開発・保守運用・各競技場のイベント企画運営
業種 スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
レジャー・アミューズメント・パチンコ/コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理/商社(機械)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

総合運営部運営課 Beginner Girlsプロジェクト
K・M
【出身】日本大学  法学部 政治経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 女性に向けた公営競技のPR活動
当社の女性社員チーム7人で、女性の目線から公営競技を広めていく活動をしています!
男性の多い公営競技場ですので、行きにくいと感じる女性が多いと思います。行きにくい…を解消し、公営競技場を楽しんでいただくため、様々なことを企画し、実施しています!
メインの活動として、大きなレース時に公営競技場で女性向けに初心者ガイダンスを実施しています。また、イケメン選手を通して競技を楽しみ、好きになっていただけるように、HPやSNSを運営し、イケメン選手の紹介や取材内容等を掲載しています!2018年2月には、プロジェクトで選抜したイケメンオートレーサーが走る「☆夢のイケメンレース☆」を企画しました。レース後には「イケメン選手と逢えるちょっとしたお茶会」を企画し、お客様と選手の交流会を行いました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めてのお客様に、公営競技の魅力を伝えられた時
初めて公営競技場にいらしたお客様への初心者ガイダンスで「わかりやすかった!自分で考えて買ってみるね!」というお言葉をいただいたときがとてもうれしいです!自分で考えた説明の仕方、資料、そして可愛いブースで喜んでいただけるのは仕事をしていてよかったと思える瞬間です!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 様々な媒体を通して、自分のやりたいことができる
学生時代に広告やテレビ業界に興味があり勉強する中で、物が売れるようになるプロモーションを考えるのが楽しいと感じました。当社では「総合運営場」という当社が運営をする公営競技場がいくつもあり、「総合運営場」であれば、広告、ポスター、映像、グッズ、HP運営などといった全てのものに関わることができるという点に魅力を感じ入社しました。
また、新卒担当をしていた人事の方がどこの企業よりも親切で、こういった人間性の方と働きたいと思ったことも決めての一つです!
 
これまでのキャリア 総合運営場(6ヶ月)→総務部総務課(4年6ヶ月)→ネットビジネス部(4ヶ月)→現在 総合運営部(2ヶ月) 兼務Beginner Girlsプロジェクト(2年6ヶ月)

この仕事のポイント

職種系統 宣伝・広報
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動はとても大変ですが、自分と向き合うとても良い機会です!未来の自分のために!頑張ってくださいね☆
私は日本トーターに入って良い先輩・後輩に出会えました!
そして、友だちもできました!仕事だけでなく、プライベートでもカレーを食べに行ったり、ネイルに行ったり、旅行に行ったり!
入社したみなさんにお会いできることを楽しみにしていますね♪

日本トーター株式会社の先輩社員

投票機器の保守・メンテナンス

ボートレース桐生
Y・K
太田情報商科専門学校 総合学科

レース映像の放映

ボートレース浜名湖
E・K
浜松情報専門学校 コンピューター科

地方競馬場に対するソリューション提案

東京支社 営業1課
K・Y
慶應義塾大学 環境情報学部 環境情報学科

公営競技関連のTV放送業務・映像制作等

システム技術部 技術2課
K・D
船橋情報ビジネス専門学校 情報処理システム工学科

公営競技場及び場外発売場への営業

大阪支社 営業1課
H・M
神戸電子専門学校

社内向け技術研修の構築・実施

保守技術部 保守技術課
O・T
宮崎マルチメディア専門学校 情報テクニカル科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる