日本トーター株式会社ニッポントーター

日本トーター株式会社

公営競技のシステム開発・保守運用・各競技場のイベント企画運営
業種 スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
レジャー・アミューズメント・パチンコ/コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理/商社(機械)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

保守技術部 保守技術課
O・T
【出身】宮崎マルチメディア専門学校  情報テクニカル科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 社内向け技術研修の構築・実施
私が担当している仕事は、社内向けの技術研修を構築・実施することです。当社が公営競技場に納めている製品に関する研修を構築することで、競技場で働いている社員の知識・スキルの向上を支援しています。研修を実施するからには、講師としてそれ相応の知識・スキルが求められるので、日々勉強が必要です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
社員の知識向上に貢献できたとき
研修講師として社員に研修を実施した際、受講者より「新たに知識を習得できて良かった」「疑問に思っていたことが解消できて良かった」等の声を頂くことがあり、その時は講師として非常に嬉しい気持ちになります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社内風土や働く人に魅かれた
当社の採用試験を受けた際、面接官から日本トーターの社内風土や全国で働く仲間のことを教えて頂き、とても魅力的で働き甲斐のある会社だと思い、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 入社して6年間は九州支社管轄の公営競技場に勤務し、保守業務をメインに働いていました。その間に九州支社管轄内の技術研修講師を務め、入社7年目より本社の教育部署へ配属となりました。

この仕事のポイント

職種系統 人事・労務
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の希望する会社に入社できるとは限らないので、職場環境がしっかりしていて、やりがいを持って働ける会社を選んだ方が良いと思います。
日本トーターは職場環境が充実し、社員のモチベーションも高い会社なのでお勧めです。

日本トーター株式会社の先輩社員

投票機器の保守・メンテナンス

ボートレース桐生
Y・K
太田情報商科専門学校 総合学科

レース映像の放映

ボートレース浜名湖
E・K
浜松情報専門学校 コンピューター科

地方競馬場に対するソリューション提案

東京支社 営業1課
K・Y
慶應義塾大学 環境情報学部 環境情報学科

女性に向けた公営競技のPR活動

総合運営部運営課 Beginner Girlsプロジェクト
K・M
日本大学 法学部 政治経済学科

公営競技関連のTV放送業務・映像制作等

システム技術部 技術2課
K・D
船橋情報ビジネス専門学校 情報処理システム工学科

公営競技場及び場外発売場への営業

大阪支社 営業1課
H・M
神戸電子専門学校

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる