| これが私の仕事 | 
									フィルム・樹脂製造設備の電装保全・設計 フィルム・樹脂製造設備における、電気計装設備のメンテナンスおよび設計を行っています。設備に異常があった場合は、修理対応し、新たな設備を導入する際は、電気設計・工事管理等を行っています。現在は、海外工場のフィルム設備での機器増設案件を担当しており、工事設計やソフト設計を行っています。現地の作業者の方が、安全かつ安心して装置を操作できるよう、現地の方と打合せを行いながら制御プログラムを作成しています。様々な知識が必要となりますが、先輩社員や他部署・メーカーの方々等、多くの人と協力しながら作業を進めています。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード | 
									みんなで協力して工事が完了したときの達成感 私の部署では、規模の大きい工事を行う場合には、部署内のみならず他部署の方、さらには工事業者の方々と協力して仕事を行います。私も、先輩社員が担当する工事の手伝いをしましたが、工事担当者と打合せを行ったり、メーカーと機器について相談したり、工事業者に工事の手配をしたりと、多くの方々と協力しながら工事の準備を行いました。工事当日は、工事の監督や工事業者の方と共に作業を行いました。工事が無事に完了したときは、みんなで協力して行ったということもあり、とても大きな達成感を得ることができました。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 
									化学メーカーでも電気の知識を活かせる ユニチカを初めて知ったのは就職サイトでした。当初は化学メーカーで自分の電気の知識を活かせるとは考えていませんでしたが、機械・電気系出身の活躍フィールドが広くあることを知り、説明会に参加しました。説明会では、機械・電気系出身の社員の方が仕事内容を説明してくださり、大変魅力的に感じました。
 また、ユニチカの選考過程で宇治事業所の工場見学会に参加しました。そこで、様々な設備を見学させていただき、社員の話を聞くことで、「自分もここで働きたい!」と強く思い、入社を決めました。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| これまでのキャリア | 
									ユニチカ設備技術(株)
 第一事業本部 動力グループ   :ユーティリティ設備の電装保全
 第一事業本部 設備二グループ  :工場内製造設備の電装保全・設計 |