オリジン東秀株式会社オリジントウシュウ

オリジン東秀株式会社

イオングループ・中食業界
業種 外食・レストラン・フードサービス
コンビニエンスストア/スーパー・ストア/その他専門店・小売/食品
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ストアオペレーション部/担当
M.C
【出身】同志社女子大学  生活科学部/食物栄養科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 よりよいお店作りのために、常に業務を見直しています。
店舗の営業が円滑に進められるように、オペレーションの見直しやマニュアル改廃、衛生教育、接客指導と多岐に渡る業務を担当しています。
また、実際に店舗を臨店して問題を吸い上げ本部へ投げかけたり、全店的に起きている課題を改善・解決するために実際の店舗にて確認し指導するなどの業務を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
店舗の衛生状態を改善!
ストアオペレーション部は、店舗と本部の橋渡し役であるといわれています。「もっとこうだったら良いのに」といった、店舗で働く方々のニーズや課題を解決に繋げられたときは達成感があります。
また、店舗では家庭とは異なり、より高い衛生管理が求められます。そのため店舗の従業員にルールや約束事をきちんと把握してもらわなければいけません。資料を作成したり、店舗への訪問を通じ、衛生状態がより良く改善したときは、とてもうれしかったです。。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 生活に深く結びついた日常食を扱う。
学生時代、飲食店でアルバイトをしていた時に、食品を扱う仕事に就きたいと思ったことと、アルバイト目線とは異なる、マネジメントといった業務に取り組みたいと思ったので当社に興味を持ちました。また、豊富な商品を取り扱っていることや、生活に深く結びついた「日常食」を取り扱っていること、接客も一品質として重要視していたところなどにも惹かれ、入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 2018 4月入社
2019年 11月店長昇進
2020年 2月ストアオペレーション部 異動

この仕事のポイント

職種系統 経営企画
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

知っている会社でも、説明会などに参加してみると、まったく異なる印象だったり、新しい発見があります。少しでも興味や関心がある業界には、積極的に説明会に参加してみるのも良いと思います。

オリジン東秀株式会社の先輩社員

新業態の店長を担当

オリジン路面事業部/店長
S.R
日本大学 生物資源科学部

地区長

オリジン路面事業部/地区長
M.R
日本体育大学 体育学部

店長を目指して、発注と新人教育に力を入れています。

オリジン路面事業部/担当
S.R
龍谷大学 農学部/食品栄養学科

社内公募で商品開発部へ!

商品開発部/担当
T.A
大阪樟蔭女子大学 学芸学部/健康栄養学科

マーケットの流れを読み、発注や製造計画を立案!

関東コンセ営業部/担当
A.K
帝京大学 医療技術学部/スポーツ医療学科

より良いお店づくりを通して、数値目標を達成させる。

オリジン路面事業部/営業マネジャー
Y.A
文教大学 文学部/日本語日本文学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる