こんにちは、オーネスト採用担当の小川です。
もうすぐはひなまつりですね!
ご家族や友人とちらし寿司や手まり寿司などを食べる方も多いのではないかと思います。
1月はおせち、2月は恵方巻、3月はちらし寿司や手まり寿司と
お祝い事やイベントが続くとその季節に合った食事が食べれるので楽しいですね★
当社の選考スケジュールについてブログを書かせていただきます。
3月は以下の日程でオンライン会社説明会(&選考案内)を開催します!
IT企業で【エンジニア】として活躍したい方はぜひご予約お待ちしております(^^)
********************************************
 ・03/03(月)13:30~14:30
 ・03/05(水)13:30~14:30 ★地域限定採用(札幌/愛知/大阪)
 ・03/06(木) 10:30~11:30
 ・03/10(月) 16:00~17:00
 ・03/11(火) 13:30~14:00
 ・03/13(木)13:30~14:30
********************************************
さて、少し当社の事業内容について紹介をさせていただきますね。
当社は皆さんが普段から使用している
『スマートフォン』や『タブレット』等にまつわる
システムやソフトウェアの構築をメインに事業展開しております。
#構築とは?
  SE(要件定義、仕様検討、企画立案など)、
  開発、試験、保守の上流工程~下流工程までの事を指します。
  当社では上流工程~下流工程まで携われますので、
  幅広い工程を経験できることが魅力のひとつです。
例えば「スマホってどうやって動いているんだろう?」と考えた事はありますか?
家族やご友人との通話やメールの送受信、アプリやゲームの使用…など、
皆さんも普段から何気なくスマホを使っていますよね?
当たり前に使えている日常には当社社員の日々の努力が大きく関わっています。
 例えば…
 ・通信回線(4G・5Gなど)の構築
 ・災害などの緊急時に使用する通信システム構築
 ・車載システム(around view monitor、自動運転システム、Head-up displayなど)の構築
 ・WEBアプリ(帳簿システム、3Dマップなど)の構築
 ・Windowsアプリケーションの構築
 ・金融系アプリの構築
 ・ISP/MVNO業者向けオプションサービスの販売画面の構築
 ・投資情報プラットフォーム開発
 ・クラウド環境利用したシステム構築
 ・ERP導入検討
 ・ソリューション提案提案
 ・DX推進検討 など
文系学部学科在籍の方もご安心くださいね。
当社は全社員の内、半数以上が文系出身者です(^^)
実際のプロジェクトを見ると「自分にできるか不安・・・」と
思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
当社の社員も新人研修で様々なことを学び、
学部学科関係なく各プロジェクトで活躍しています。