業種 |
商社(自動車・輸送機器)
専門店(自動車関連)/損害保険/クレジット・信販/その他サービス |
---|---|
本社 |
兵庫
|
総合営業職 | 11~15名 |
---|---|
営業アシスタント職 | 6~10名 |
プレエントリー候補リスト登録人数 | 321名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 11~15名 昨年度実績(見込) 11~15名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月23万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、平均残業時間が月20時間以内、育休取得率90%以上、住宅補助あり、家族手当あり |
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 0名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、平均残業時間が月20時間以内、育休取得率90%以上、住宅補助あり、家族手当あり |
職種 | (1)【正社員】総合職:営業(2)【正社員】営業アシスタント職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】総合職:営業
自動車(新車・中古車)や自動車保険の販売、点検整備などのご案内、顧客フォロー業務 (2)【正社員】営業アシスタント職 来店されるお客様への接客・応対・おもてなし、お車ご案内などの営業サポート業務、ホスピタリティを高めるお店作り、店舗事務業務 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職:営業
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 (2024年3月~2025年3月 卒の方) (2)【正社員】営業アシスタント職 短大/大学 卒業見込みの方 短大/大学 卒業の方 (2024年3月~2025年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】総合職:営業(2)【正社員】営業アシスタント職
兵庫 備考:兵庫県下30拠点のいずれかの店舗での勤務 |
勤務時間 | (1)【正社員】総合職:営業(2)【正社員】営業アシスタント職
【シフト制】 実働時間(1日):7時間40分 備考:9:30~18:10、10:20~19:00 のシフト制(休憩1時間) |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】総合職:営業
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年11月支給) 月給:235,000円(一律手当含む) ※基本給:210,000円 (2)【正社員】営業アシスタント職 短大 卒業見込みの方 短大 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年11月支給) 月給:196,000円 ※基本給:196,000円 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年11月支給) 月給:210,000円 ※基本給:210,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】総合職:営業
※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律訓練手当:25,000円(固定給に含む) 通勤手当(全額支給) ★販売実績に応じて、各種奨励金や報奨金あり (2)【正社員】営業アシスタント職 交通費全額支給 |
昇給 | (1)【正社員】総合職:営業(2)【正社員】営業アシスタント職
年1回 備考:4月 |
賞与 | (1)【正社員】総合職:営業(2)【正社員】営業アシスタント職
年2回 備考:7月、12月 ※業績に応じて期末賞与もございます。 |
休日・休暇 | (1)【正社員】総合職:営業(2)【正社員】営業アシスタント職
週休2日制 ※火曜日・第2/3水曜日。土日は基本出勤ベースとなります。 年間休日:114日 有給休暇:10日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
その他、待遇・福利厚生・社内制度:◆住宅補助制度(他府県移入者が主対象) ◆社員購入割引制度 ◆レジャーカー貸出制度 ◆提携レジャー施設割引利用制度 ◆奨学金返還支援制度 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職:営業 期間:6ヵ月 ※労働条件の変更なし (2)【正社員】営業アシスタント職 期間:6ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2024年11月時点)
※エンジニア職も含めた新卒採用者数・離職者数
2023年度採用者数:42名/離職者数:7名 2022年度採用者数:19名/離職者数:5名 2021年度採用者数:21名/離職者数:9名 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:51.7%
3年以内女性採用割合:48.3% ※エンジニア職も含めた男女別新卒採用者数
2024年度男性採用者数:16名/女性採用者数:8名 2023年度男性採用者数:28名/女性採用者数:14名 2022年度男性採用者数:12名/女性採用者数:7名 |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 13.9年(2024年10月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 36.4歳(2024年10月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:・導入基礎研修
・マナー研修 ・エンジニア研修 ・フロント研修 ・査定研修 ・営業実務研修 ・コミュニケーション研修 ・フォロー研修 など ※詳細別途 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:問題解決セミナー制度 | ||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:コミュニケーションスキル習得制度 | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:ネッツトヨタ兵庫コミュニケーションマスター認定制度 | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 19.3時間(2023年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 8.7日(2023年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2023年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2024年10月時点)
|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
---|
仕事のやりがい・ミッション | (1)営業職
…自動車(新車・中古車)や自動車保険の販売、点検整備などのご案内、顧客フォロー業務 お客様とコミュニケーションをとり、関係性を深めるなかで最適なご提案を行う。自動車の販売だけではなく、修理や点検などのアフターフォローが非常に重要であり、ご来店の際には都度ご状況を伺い顧客情報を更新。必要に応じてこちらからご連絡も行う。お客様のライフスタイルに合わせた、柔軟な提案が必要。 ◇ここがやりがい! ・人生に関わる商品だからこそ、長く深いお付合いができる ・お客様のご紹介をいただくことがあり、人のつながりができる (親子二世代で営業を指名していただくなんてことも…!) ・たくさんの信頼をいただくことができ、それを営業売上として評価してもらえる (2)営業アシスタント職 ・・・ご来店のお客様への接客・応対、おもてなし、お車ご案内などの営業サポート、ホスピタリティ を高める店舗づくり、イベントの企画立案、店舗事務業務 ご来店されるお客様に店内で快適にお過ごし頂けるようにおもてなしの実施。笑顔で帰って頂く ために、お客様に喜んで頂けるような接客応対をします! ◇ここがやりがい! ・担当営業スタッフだけでなく、営業アシスタントの応対を気に入ったので車を購入したとのお声 を頂ける。 ・商談中のお客様のお子様のお相手をしていたら、子供があなたを気に入ってるのでここで車を 買うよと言って頂けた! ・季節に合わせた店舗装飾をしていたら、いつも華やかで綺麗な飾りだねとお褒め頂けた! ・店舗の顔として、お客様からたくさんの「ありがとう」をもらえる! |
---|---|
教育体制の充実 | 社員の成長が企業の成長。
そんな教育理念のもと、充実の教育プログラムをご用意しています。 専門部署による教育はもちろん、外部のプロ講師による研修、基礎的なビジネススキル研修、専門知識習得のための講習などイチからお教えしていきます。 【義務教育期間3年】とし、みなさんの成長をしっかりサポートしますのであせらずじっくりスキルを習得していきましょう。 先輩の姿を見て覚える。のではなく、コミュニケーション能力を鍛える研修やエンジニア研修など市場価値の高い知識を身に付けられる研修もありますよ。 <3年間の大まかな研修スケジュール> ◆入社1年目 【春】…導入研修(社会人としての意識を高め、お客様との信頼関係を築くためのビジネスマナーや知識を習得する。) 【夏】…フォローアップ研修(導入研修の習得確認及び、復習。社会人として基礎能力をブラッシュアップする。) 【秋】…ベーシック1(コンサルティングセールスのベースをつくると共に、相手に合わせたコミュニケーションを図る必要性とその方法を理解し、効果的な説明のコツを知る。) 【冬】…ベーシック2(コンサルティングセールスの情報収集とニーズの引き出しの基礎力をみにつけ、ラポール構築力を向上する。) ◆入社2年目 【春】…アドバンス(お客様に合わせた効果的な対応の実践力を向上させる。) 【秋】…アドバンス1(営業スタッフとしてのプレセンスを高めるとともにコミュニケーションスキルの向上を図る。) 【冬】…アドバンス2(営業スタッフとしてのプレセンスをブラッシュアップし、実践力を強化する。) ◆入社3年目 【夏】…マスタリー1(コミュニケーションスキルを有効活用し、効果的なセールスプロセスを完成させる。) 【秋】…マスタリー2(3年間のコミュニケーションスキルを総括し、コミュニケーションマスターとして横展開できるノウハウと、フィードバック力を完成させる。) 【冬】…認定試験実施/ペーパー試験・ロールプレイング |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年9月5日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。