| これが私の仕事 | 入社4年目から、「要(かなめ)」社員に! 入社1年目は、主にイベントの企画から準備、集客、当日の運営まで
 (完成現場見学会やセミナー、地域の店舗参加型のイベントなど様々)
 資料請求や新規相談のお問い合わせ対応から商談獲得に向けてのお客様対応、追客をしました。
 
 2年目からはイベント担当と並行して完成したお家への取材・撮影にも行くように。
 4年目くらいからホームページのメイン担当になり集客の要として運用を担当!
 5年目にはホームページの大規模なリニューアルも実施して集客力の拡大に成功。
 現在はMAやCRMを活用したデータ分析で商談獲得強化や受注率向上などの施策を担当しています。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | 「こんな暮らしに憧れていた」の声 自分が初回に対応をして商談に繋がったお客様が受注になり、
 ショールームでプランナーと楽しそうに打合せをしているところを見ると
 いつも嬉しい気持に。
 
 今まで一番嬉しかったのは、自分が初回相談を対応したお客様のお家へ
 リノベーション完成後に撮影に伺った際に、お客様から
 「本当に素敵なお家になって感動した!こんな暮らしに憧れていたので、
 あのとき齋藤さんに色々と相談に乗ってもらえて本当によかったです!」という言葉をいただいたとき。
 はじめてお会いしてから1年近く経っていたのに覚えてくださっていたことや、
 初回相談の時はご予算のことや初めてのリノベーションで分からないことが多く
 とても不安そうにしていた方だったので、
 新しくなったお住まいで喜んでくださっているところを見れて、わたしも感動しました。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 若い社員でも戦力になれる社風 人に感動を与えられる仕事をしたいと思っていたので、会社説明のときに先輩社員の方が
 「お客様に感動してもらえたときが一番やっててよかったと感じる」と言っていたのが
 すごく印象的で、会社を選ぶポイントになりました。
 
 あとは、大学で全く建築に触れてこなかったのでこの業界に入っても大丈夫か心配だったのですが
 「お客様を喜ばせたいという思いがあれば成長していけるから大丈夫!挑戦が大事!
 むしろ新しい風を吹かせてくれることを期待している!」と面接で言っていただき、
 若い社員でも戦力として会社に貢献できる社風だと感じたのもひとつです。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 入社5年目でチーフ、入社6年目でチューター、入社7年目でチューターリーダーになりました。 |