業種 |
建設
建築設計/商社(インテリア)/不動産 |
---|---|
本社 |
東京、千葉
|
直近の説明会・面接 |
---|
技術系エキスパートコース | 1~5名 |
---|---|
技術系専門職(施工管理・積算・設計・営業・マーケティング) | 6~10名 |
プレエントリー候補リスト登録人数 | 353名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月30万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES |
その他の ポイント |
完全土日祝休み、育休取得率90%以上、転居を伴う転勤なし、住宅補助あり、いろいろな職種を経験できる |
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月24万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、その他 |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、転居を伴う転勤なし、住宅補助あり |
職種 | 【株式会社秀建】
(1)技術系エキスパートコース 4名 (入社後、まずは業務の中核となる施工管理として勤務をしていただきながら、内装・建築の基礎となる知識、スキルをしっかりと時間をかけて身につけていただきます。その後は会社の事業方針や本人の適性に応じて、各事業所への勤務や別職種への職務変更も視野に入れながら、将来的には会社の中核を担う人材として、管理職や幹部候補を目指していただきます。) (2)技術系専門職 4名 (ホームページやSNSなどを通じて新規のお客様にアプローチする『マーケティング』、新規・既存のお客様の希望をお伺いしたうえでご提案をする『営業』、お客様の要望を図面や3Dに表現する『設計』、図面を基に工事にかかわる費用の見積もりを作成する『積算』、工程・安全・品質・予算などの工事管理をおこなう『施工管理』からご希望の職種を選択し、各職種の専門職としてご活躍いただきます。) 【株式会社SHUKEN Re】 (1)施工管理 2名 (マンションや戸建て等のリノベーション工事における作業工程管理、現場スタッフへの指示、見積作業、品質管理、安全管理といった施工管理としての業務をお任せします。ゆくゆくは、管理職のポジションを担い、メンバーを牽引しながら円滑に業務を遂行し、さらなる事業発展を目指します。) (2)営業プランナー 3名 (お客様の住みたい家のイメージを汲み取って、わくわくする最高の住まいを提供するプレゼンター です。現地調査やプラン作成を行い、一部設計も担当する場合がございます。) 【株式会社SHUKEN Reプラス】 (1)マーケティング 1名 (新しいお客様を開拓し、SHUKEN Reという会社を紹介していくお仕事です。SNS、HPの更新や、イベントの企画・運営をお任せいたします。) 【株式会社秀建エステート】 (1)不動産営業 1名 (メインの事業は新築戸建ての販売のため、「どんな人に住んでもらいたいか」「どんな雰囲気の内装にするか」「間取りや生活動線はどうするか」といった、コンセプト段階から関わることができます。不動産の知識は入社後に自然に身についていきますので、徐々に業務の幅を広げていただきながら、活躍の場を拡げていただくことが可能です。) (2)設計 1名 (建売住宅の設計業務、リノベーションにおけるリフォームプランの作成などをお任せします。多彩なジャンルに挑戦でき、制約のなかで理想をどれだけ詰め込められるかというチャレンジができる楽しさのある業務です。) 【株式会社大宿】 (1)内装大工 2名 (初年度5月から10月まで積水ハウス株式会社教育訓練センターにて、即戦力を目指した実践的なカリキュラムを元に実技訓練・研修を行いますので、未経験者でも活躍ができます。 訓練校卒業後は、親方に就き実習の上、将来的には独立を目指していただきます。) (2)施工管理 2名 (大工職と同様、初年度5月から10月まで積水ハウス株式会社教育訓練センターにて、即戦力を目指した実践的なカリキュラムを元に実技訓練・研修を行いますので、未経験者でも活躍ができます。 卒業後は現場で実習を行い、2年目以降は実際の現場を担当していただきます。) |
---|---|
勤務地 | 【株式会社秀建】
千葉:千葉県浦安市北栄4‐9‐4 大阪:大阪府大阪市中央区南新町2-3-7 塚本ビル 2階 【株式会社SHUKEN Re】 浦安本店:千葉県浦安市海楽2-5-35 世田谷店:東京都世田谷区経堂 1-7-9-1F 【株式会社SHUKEN Reプラス】 青山店:東京都港区北青山2-10-17 SOHO北青山104 【株式会社秀建エステート】 千葉県浦安市猫実 4-21-12 フローリッシュ 21 1階 【株式会社大宿】 本社:〒278-0007 千葉県野田市金杉2321-3 浅草オフィス:〒111-0023 東京都台東区橋場1-2-9但馬ビル1F |
勤務時間 | 9:00~18:00(秀建、SHUKEN Re、SHUKEN Reプラス、秀建エステート)
8:00~17:00(大宿) |
選考の流れ | リクナビ2026よりOpenES提出→書類選考→一次面接→適性検査(秀建・SHUKEN Reは適性検査のみ、秀建エステートは適性検査に加え、学力検査あり)→最終面接 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。
|
給与 | 大学院卒・大学卒・短大卒・専門学校・高専卒共通
【株式会社秀建】 (1)技術系エキスパートコース 月給300,000円 (固定残業代45時間分 78,100円を含む ※超過分は別途支給) (2)技術系専門職(施工管理・積算・設計・営業・マーケティング) 月給241,000円 【株式会社SHUKEN Re】 (1)施工管理 月給241,000円 (2)営業プランナー 月給241,000円 【株式会社SHUKEN Reプラス】 (1)マーケティング 月給241,000円 【株式会社秀建エステート】 (1)不動産営業 月給241,000円 (2)設計 月給241,000円 【株式会社大宿】 (1)内装大工 月給220,000円 (2)施工管理 月給250,000円 (固定残業代45時間分 65,100円を含む ※超過分は別途支給) |
---|---|
諸手当 | 資格手当(建築士、施工管理技士、インテリアコーディネーター、宅地建物取引士)
※会社・職種による |
昇給 | 年1回(各社共通) |
賞与 | 年1回 (2024年実績・各社共通)
※業績により異なる (2種類:決算賞与・個人報奨金) |
休日休暇 | 完全週休2日制(各社共通・曜日、詳細は下記の通りとなります)
※年間休日数:120~125日 【グループ共通】有給休暇、慶弔休暇、創立記念日(11/19) 【株式会社秀建】 技術系エキスパートコース → 土日祝 技術系専門職(施工管理・積算・設計・営業・マーケティング) → 土日祝 【株式会社SHUKEN Re】 施工管理 → 土日祝 営業プランナー → 水木祝 【株式会社SHUKEN Reプラス】 マーケティング → 水祝+1日シフト制 【株式会社秀建エステート】 不動産営業 → 水曜固定+平日1日シフト制(年数回大型連休あり) 設計 → 水曜固定+土日どちらか1日(年数回大型連休あり) 【株式会社大宿】 内装大工 → 土日祝 施工管理 → 土日祝 |
保険 | 社会保険完備(グループ共通) |
試用期間 | 有
期間:3か月 本採用後と労働条件の相違:なし(グループ共通) |
福利厚生 | 退職金制度
社員旅行(国内外) ※新卒社員限定:社宅制度あり すべてグループ共通となります。 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:58.3%
3年以内女性採用割合:41.7% グループ全体
|
||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||
平均年齢 | 42.3歳(2025年1月28日時点) | ||||||||||||
研修 | - | ||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||
メンター制度 | あり:チューター制度:入社後1~1年半の期間、新卒社員1名につき、先輩社員1名が担当としてつきますので、一緒に行動して段階を踏みながら業務に必要な知識・スキルを身につけていただくことが可能です。 | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2022年度実績)
グループ全体
|
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 |
屋内全面禁煙
敷地内喫煙所あり
|
---|
【WEB説明会】 | SHUKENグループでは、対面・WEB説明会を同時開催しております。(内容に違いはございません)ご予約いただいた方へ、URLをお送りいたします。 |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年4月22日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。