日本コントロールシステム株式会社
ニホンコントロールシステム

プレエントリーや説明会・面接予約を行った場合、応募の内容とあなたの登録情報は3月1日に企業へ送信されます。

日本コントロールシステム株式会社

NCS/独立系/BtoB/自社製品開発/海外展開
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理
本社
東京

先輩社員にインタビュー

ライフサイエンスユニット
N.A.
【出身】大阪市立大学  文学部人間行動学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 実装、検査、展示会参加など様々行います
現在は自社製品の開発業務に携わっています。
具体的には既存の自社ソフトウェアをお客さん向けにカスタマイズしていくという内容です。
普段は社内で実装を行っていますが、打ち合わせのためお客さんのもとへ伺うこともあります。
他にも検査をしたりハードウェアを触ったり展示会に参加したり、色々な仕事をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
システムが期待通りに動作するたび成長を実感できる
書いたコードが期待通りに動作した時です。
理由は自分の成長を明確に実感できるからです。
私は元々文系でITに触れたこともなく、本当に1からを入社してから学びました。
まず何をすればよいのか?ということからわからず先輩に頼りっきりで、
こんな調子で仕事していけるのかな...と思っていました。
今でも人に頼ることはもちろんありますが、自分の意見を持った上で質問をしたり、
時には頼らずとも作業を進めていけるようになりました。
些細なことですが私にとってはとても嬉しいことで、実装がうまく進む度励みになっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 面接の安心感
面接は本当にラフで、談笑という言葉がぴったりなくらいです。
DMに書かれていた通り、他で聞かれるようなコテコテな内容(志望動機、ガクチカ等)は聞かれず、今までの自分について聞かれた記憶があります。
今考えると、就活中はコテコテな内容が嫌になっていたのでNCSの面接はストレスを感じなかった、というのはすごく大きかったように思います。
 
これまでのキャリア 2023年入社、研究機関向け情報管理システムの開発

この仕事のポイント

仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は今までの人生運が良かったな~と思って生きているのですが、この会社に入れたことも運が良かったと思うことのひとつです。
それは勿論良い会社だから...と言いたいですが、私にとっては良い会社でも人それぞれであり、
人生を左右する就活中の皆さんに一概に良い会社だよ!とは言えません。
でもNCSは貴方自身を見てくれると思いますし、また何かを強制することもしないので、気になったら是非門戸を叩いてみてください。
なんてったって面接も一回だけですし!

日本コントロールシステム株式会社の先輩社員

自社製品の開発チームリーダー

R.S.

研究機器の管理支援システムの開発

Y.S.

顧客のヒアリングから開発まで幅広い業務を担当

ライフサイエンスユニット
K.S.

研究機器の管理支援システムの開発

RISEユニット
D.W.

フォトマスク関連のソフトウェアのモデリングとシミュレーション

A.S.

研究機器の管理・保守対応の支援システムの開発

C.O.

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

日本コントロールシステム株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日本コントロールシステム株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)