三幸製菓株式会社サンコウセイカ

三幸製菓株式会社

食品/製菓
業種 食品
本社 新潟
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.32 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 仕事内容の理解 4.59

先輩社員にインタビュー

マーケティング部 MD課
Bさん
【年収】非公開
これが私の仕事 米菓を中心とした製品のパッケージデザインを担当!
主に全国のスーパーやコンビニで売っている米菓のパッケージデザインを担当しています。また、デザイン担当とはいっても、商品の企画段階から打ち合わせに参加するため業務の幅は広いです。プランナー・技術の方々と話し合いながら市場になかった新しい商品を企画し、そのパッケージをデザインするのはもちろん、発売後の商品がしっかりと狙い通りの動きをしているかを振り返り、デザインをメンテナンスしていくのも大切な仕事です。
セミナーに参加するなどデザインに関する情報を得るのはもちろん、商品のアイデアを出すための広い視野も持つように心掛けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
店頭販売でお客様から直接嬉しい言葉をいただいた時
入社5年目の時に、企画・デザインに携わった商品の店頭販売に呼んで頂ける機会がありました。それまで店頭販売の経験はほぼなく、非常に不安だったことを覚えています。しかし、多くのお客様と会話をする中で、商品についてお褒めの言葉をいただいたり、実際に購入してくださる姿を見て、普段仕事をしているだけではなかなか味わえない充実感・達成感でいっぱいになり、この仕事をしていて良かったなと心から思いました。これからも想いを持って、お客様に満足していただける商品を開発していきたいと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き デザインだけでなく企画から携われる環境だったから
学生時代に学んだことを活かしたいと思い、デザインだけではなく企画から携われる環境を志望していました。そんな中で学内説明会に来ていた当社の話を聞き、それができる環境であることを知り、この会社を選びました。また、その際にお話しした人事や社員の方々の人柄に惹かれたことも志望理由の1つです。
入社後も、若手のうちから様々な仕事を任せてもらえたり、自分の企画を受け入れてもらえたりと、多くのことに携われる職場で満足しています。
 
これまでのキャリア 2014年入社

この仕事のポイント

職種系統 商品企画・プランニング
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活中は落ち込むことがたくさんあると思いますが、笑顔で乗り切ってほしいと思います。
私事ですが、就職活動中にうまくいかず暗い顔をしていた時、教授に「そんな表情じゃ面接官に熱意を感じてもらえないよ!」と言われ、ハッとしたことがありました。
時間はかかるかもしれませんが、きっと自分にマッチする会社があると思います。最後まで諦めずに自分の納得できる企業を見つけてください。

三幸製菓株式会社の先輩社員

米菓の企画開発

マーケティング部 製品開発2課
Aさん

菓子問屋・量販店への営業活動

関東営業部 東京エリア
Cさん

自社の商品を知ってもらい、並べていただくための活動

関東営業部 広域量販エリア
Dさん

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる