熊本トヨタ自動車株式会社クマモトトヨタジドウシャ

熊本トヨタ自動車株式会社

熊本トヨタ / レクサス熊本東
業種 商社(自動車・輸送機器)
専門店(自動車関連)/損害保険/専門店(家電・事務機器・カメラ)
本社 熊本
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

レクサス熊本東
碇 日菜子(24歳)
【出身】西南女学院大学  人文学部 観光文化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ショールームにお越しいただいたお客様の応対を中心としたレクサス車の販売
私は、基本的にはショールームにご来店いただいたお客様を応対し、車を販売しています。「敷居が高い」、「近寄りがたい」と思われがちですが、レクサスのマナーや作法を意識しながらも、お客様目線で考え、温かみのある応対を大切にし、また来店したいと思っていただけるような応対を心がけています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「レクサスに行くなら碇さんを訪ねてと言われたよ」とご来店いただいたこと
店頭でお会いしたお客様で、結果的にはそのお客様にレクサスをご注文いただくことはできなかったのですが、後日、あるご夫婦がご来店いただいた際、「レクサスに行くなら碇さんを訪ねていってみて、親切に応対してくれたからと義兄に言われたんですよ」と言っていただき、ご購入いただいたことが1番印象に残っています。1台販売するという数字として表れる結果よりも、自分の中で心から嬉しく思うものがあり、やりがいであったりも感じることができました。例え良くない結果になったとしても、1つ1つの積み重ねから、人と人との繋がりを深く感じることもできましたし、ご紹介いただけるくらいの良い印象をお客様へ残すことができるセールスコンサルタントになりたいと強く思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 車を通してお客様と長いお付き合いができること
私は、営業職を中心に業種問わず就職活動をしていました。その中でも説明会を多く訪問をしていたのは、不動産業界と車業界でした。家は、一生に一度のお買い物になることが多いと思うのですが、車はそうはいきません。半年ごとに点検もあり、買い換えもあります。購入後も長くお付き合いが続いていくことに魅力を感じ、車業界を中心に試験を受け始めました。トヨタ系列だけでも4社あり、とても迷いましたが、熊本トヨタは唯一労働組合があり、より働きやすい環境にあると思ったこと、企業理念である、お客様第一主義に強い魅力を感じ、この会社を選びました。
 
これまでのキャリア レクサス熊本東 セールスコンサルタント(2年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は、友人や先輩、家族、先生など周囲に沢山相談しました。当初は福岡に残るか熊本に帰るかの悩み、考えるほど何がしたいかわからなくなりました。幸い周りには相談できる人がいて、ある方の一言で熊本に帰ることを決め、あの時周りに話していなければどうなっていたかと思います。プラス説明会などを通して、自分のやりたいこと、挑戦したいことを絞りました。様々な思いを経て心から就きたい職を見つけることができると、気持ちも入りいい結果に繋がっていくと思います。

熊本トヨタ自動車株式会社の先輩社員

トヨタ自動車の販売、その後のお客様へのアフターサービス

東バイパス店
境 凌太郎
熊本学園大学 経済学部リーガルエコノミクス学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる