これが私の仕事 |
安心して利用できる生命保険システムの提供 お客様先である生命保険会社に常駐し、保険契約者様専用ページの開発を行っています。契約者様の情報を取り扱うため、セキュリティを入念に考えた設計をしています。普段から様々なWEBページを見る機会がありますが、現場配属された頃、裏では様々な処理が行われていることに驚きました。ただWEBページを見ているだけではわからない、セキュリティや利便性を考えるというところに、システム開発のおもしろさを感じます。
多くの人がWEBページを見るため、見ている人がこのような状況だったらどうなるかなど、様々な視点を持つことが求められます。様々な視点から考えた開発をすることで、安心して利用できるシステムを提供しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
設計からリリースまで一通りやり切ったとき 現場に配属されて5か月目、設計からリリースまで担当することになりました。実際に作業していくものの、自分が携わっているシステムについて質問されても答えられず、知識不足を実感しました。わからないことがあるたびに質問し、設計からリリースまで一通りやり切ることができ、達成感がありました。案件の内容は簡単ではあるものの、それぞれの工程で何をするのか知ることができ、とても大きな経験となりました。
初めて任されたときは不安でいっぱいでしたが、次はこうしたいなど、成長意欲が湧き、今ではこれから仕事をするのが楽しみになっています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
設計からリリースまで、幅広く携わることができる 就職活動ではできるだけ多くの工程に携われることを軸にしていました。なぜなら、携わる工程が多いほど、様々な能力が身につき、成長することができると考えていたからです。システム開発は複数の工程に分かれており、この工程はA社、この工程はB社というように、1つのシステム開発を複数の会社で分担しているケースが多くあります。そのような中で、設計からリリースまで携われるこの会社を見つけ、入社を決めました。
携われる業務は配属により異なりますが、私は入社1年目から設計からリリースまで経験することができています。実際に経験し、様々な視点で考えられるようになったと、成長を実感しています。早い段階で様々な経験ができるので、この会社に入社して良かったと思っています。 |
|
これまでのキャリア |
新人研修(4か月)
↓
生命保険システムの開発(3年) |