須賀建設株式会社スガケンセツ

須賀建設株式会社

総合建設/建築設計/施工管理/注文住宅/リノベーション
業種 建築設計
住宅/建設
本社 福島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

工事部
匿名(37歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 現場監督 見積(積算)・設計・現場管理の仕事
一現場に対して1人の監督員が現場に就く体制です。大変なこともありますが、仕事を一から最後まで携われ、現場のノウハウを知れるやりがいのある業種だと思っています。工事が完了し、お引渡しのお客様からの感謝のお言葉は大変だった仕事が一気に吹き飛んでしまうぐらい嬉しい言葉です。仕事に慣れないうちは先輩方のサポート体制がしっかりしており、何かあればフォローしてくれるので安心して業務ができました。資格取得についても会社からのバックアップがあり、前向きに考えられるので自身のスキルアップの体制も整っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様と自分のイメージがかたちになる瞬間がたまりません
何もないところに建物ができ上っていくところが自分がお客様のお手伝いができたと実感できる瞬間です。お客様の考えるイメージとそれを聞いて自分がイメージしたものが合致したときにとても嬉しく感じます。特に内観パース(鳥瞰図)を使ってお客様に提案したイメージが、完成時にそのまま出来上がったときにかなりの嬉しさがあります。図面通りに造り上げることは当たり前のことですが、それが出来るときは仕事を頑張っていると実感できる瞬間です。次の現場へのモチベーションに繋がります。
また、私は仕事をしながら二級建築士を取得しました。両立という大変な時期もありましたが、今は、設計・施工の仕事に就けて良かったと思っています。両立のコツについてはぜひ聞いてくださいね!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き たくさんの場面で社員に決定権を委譲してくれるから
就職活動では、建設業を中心に訪問しました。臨機応変な対応力が必要である建築という仕事において、お客様の気持ちに寄り添える建築士であるとともに『技術と知識はお客様のために、地域に役立つ会社でありたい』という社長の思いが社員全体に反映されているところが素晴らしいと思いました。良いものは皆さまへそして技術向上の気持ちを高める。自分も地域の方々へ還元できるような仕事をしていきたいです。
 
これまでのキャリア 前職:建設業(大工)7年間→当社へ転職:建設業(建築士)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

初めてのことは不安がつきものです。緊張すると自分の伝えたいことが上手く伝わらないのは当たり前です。上手くしゃべろうとするのではなく自分の伝えたい気持ちを心を込めて伝えて欲しいです。企業は上手に面接できる人が魅力的なのではなく、面接を受けるあなたの言葉を知りたいと思っています。頑張ってください。

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる