株式会社築地蟹商ツキジカニショウ

株式会社築地蟹商

食品/商社/水産/ベンチャー/メーカー/海外/貿易
業種 商社(食料品)
食品/その他専門店・小売/水産
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業職
的場 哲也(22歳)
【出身】近畿大学  国際学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 カナダからの現地レポートです!詳しくは人事ブログもご覧ください
カナダの工場へ研修も兼ねて約1か月間の出張に1人でいってきました。工場では、漁獲した蟹を加工して世界中に出荷しています。その加工が効率よく円滑に進むように当社とカナダの架け橋となり、現地を取りまとめるのが私の仕事です。そのために実際の作業を体験し加工工程を学んだり、時には自分の意見を出して問題点を改善してきました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の意見が採用される!
自分が改善した方がいいと思ったことを提案すると、日本の上司も現地の従業員も意見を受け入れてくれます。実際に、作業員の配置変更や原料の選別基準の変更を提案したところ採用され、採算性を上げることができました。どんな業務も自分自身でしっかり考えながら取り組むことで会社へ貢献できることを実感でき、やりがいを感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 少数精鋭のグローバル企業
少人数で年々売り上げを伸ばしている点、海外との業務ができる点に魅力を感じ体験してみたかったからです。また面接時に蟹商では様々な業務を経験できること、商談でいろいろな場所に行くことができることを知り入社を決めました。
 
これまでのキャリア 新卒で入社し、3週間の研修の後、カナダの生産拠点へ研修も兼ねた長期出張に行きました。帰国後は残りの研修を終えてから営業部に配属される予定です。

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル ニッポンを飛び出して、海外の人と働く仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

周りの人たちが決まり始めて焦ったり、最終面接に落ちてへこむこともありますが自分のペースで頑張りましょう!
社会人になってからでは遠出や平日に遊びに行く機会が少なくなってしまうので今のうちにいっぱい遊びを楽しんでください!

株式会社築地蟹商の先輩社員

川上から川下まで!

営業職
小澤 俊勝
山梨学院大学 現代ビジネス学部

受発注業務・電話対応

事務職
松倉 瑛里
台湾国立成功大学

お客様の元へ届けるための手配を担当しています!

事務職
高橋さん(新卒1年目)
東京学芸大学 教育学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる