株式会社築地蟹商
ツキジカニショウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社築地蟹商

食品/商社/水産/ベンチャー/メーカー/海外/貿易
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(食料品)
食品/その他専門店・小売/水産
本社
東京

先輩社員にインタビュー

営業職
K.Y(24歳)
【出身】青山学院大学  経済学部経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 加工から販売まで全てに携われる
私は世界中から買い付けた蟹を国内を中心に販売しております。
営業職と言っても単に買い付けた商品を販売するだけではなく、各お客様のニーズに合わせて製品を加工し、販売までを一貫して行っております。私の担当している工場は海外にあるため、日々現地の加工担当者と連絡を取りながら、より良い製品作りに励んでおります。
扱う金額も何千万、何億という規模になるので、普段では味わえない緊張感と達成感を日々感じることができます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分だから買ってもらえた!
当社の営業職は月に2~3回のペースで出張に行き、既存のお客様や新規のお客様に営業を行っております。なかなか売れない時期が続いた際に、とある市場に新規のお客様へ営業に行ったのですが、最初はなかなか買い付けに躊躇している様子でした。ただ、話しているうちに担当者と馬が合い、競合他社がいる中で、最終的には「君のとこから買おうかな」と言って頂き、かなりの数量を購入して頂きました。諦めないで真摯に取り組む事が大切だと気付くことができた経験です。今でもそのお客様とは、毎日連絡を取りあう程の関係性を築けております。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 国内外を問わず多様な経験ができる環境
当社では国内外への出張の機会が多くあります。
国内出張は事前に報告すれば自由度が高く、自分の裁量で全国どこへでも営業に行ける環境です。また、海外出張も年に1~2回程度あり、自社工場や委託工場の視察などを目的に訪問します。もちろん仕事ではありますが、社会人として限られた時間の中で、さまざまな土地に行ける経験は貴重だと感じています。
 
これまでのキャリア 新卒で営業として入社。約半年間、事務業務や貿易業務を覚え、その後国内をメインに営業。2年目~現在は国内営業をやりながら、ベトナム工場も担当している。

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

正直に言うと、就職活動を通じても企業の本質まで理解するというのはかなり難しいと思います。ほとんどが入社してから良い意味でも、悪い意味でもギャップを感じると思います。
私のアドバイスとしては、あまり悩まず、直感で決めて、どの会社に入社しても何とかなる精神で就職活動に励んでもらえればと思います。

株式会社築地蟹商の先輩社員

月に100トンのタラバを加工!?

営業職
T.M

グローバルな環境で成長できる!

事務職
S.T

正確さとスピードが求められる、やりがいある仕事です

事務職
A.K

掲載開始:2025/01/27

株式会社築地蟹商に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社築地蟹商に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)