株式会社築地蟹商ツキジカニショウ

株式会社築地蟹商

食品/商社/水産/ベンチャー/メーカー/海外/貿易
業種 商社(食料品)
食品/その他専門店・小売/水産
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業職
小澤 俊勝(31歳)
【出身】山梨学院大学  現代ビジネス学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 川上から川下まで!
蟹をはじめとする水産物を世界中から買い付けを行い日本国内、アジアを中心に販売を行います。『水産会社』を想像すると単に水産物を販売するように聞こえますが私達は違います。世界の経済、相場、水揚げ量、国内供給量等細部に目をやり、徹底したコスト管理の下高品質且つリーズナブルな価格で商品をマーケットに供給します。
みなさんが知ってる有名店にも弊社の商品が入っています!
原料の買付から製品の製造までできる為他社とは違うダイナミックな仕事に日々チャレンジできます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
原因を作れば必ず結果がついてくる
入社当初新規商材である海老の販促を任せてもらったが最初の一週間の売上が5万円程度でした。こんなに売れないのかと思いつつも日々お客様に電話や営業を行いました。徐々にお客様が増え1日の売上が3,000万に!とあるお客様からどのぐらい売ってるの?と聞かれた時に一ヶ月で100トンやってます。と伝えるとそれ日本一やってるよ。と言われ、知らず知らずのうちに1番になっていました。ただ単に一つの商品を扱うだけではなく1番売る事を目指そうと思えば不可能ではないと実感しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 無限に広がるビジネス
原料の買付から製品の加工まで一貫して手掛けられる仕事は世の中あまりないと思います。ただの物売りとは違う数千~億単位の売上を作る楽しさ、製品を作る楽しさ、自分のアイディアの限界に挑戦できる環境は他には無いと思い入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 営業9年

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は学生時代野球に打ち込みました。何かに没頭していた人はどのような会社が自分に
あっているかわからないと思います。立ち止まる時間も時には必要です。焦らず自分のカラーを見つめ直して着飾らず自分らしさをPRしてください!
みなさんとお会いできる事を楽しみにしています。

株式会社築地蟹商の先輩社員

受発注業務・電話対応

事務職
松倉 瑛里
台湾国立成功大学

カナダからの現地レポートです!詳しくは人事ブログもご覧ください

営業職
的場 哲也
近畿大学 国際学部

お客様の元へ届けるための手配を担当しています!

事務職
高橋さん(新卒1年目)
東京学芸大学 教育学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる