先輩の仕事情報検索
現在の条件
[入社理由] 育児休暇や介護休暇があったから
フリーワード
全 155 人/ 1-30人表示
前のページ12345次のページ

産休・育休取得後も安心して働けるのがうれしい

就職活動の時に、一足先に当社に入社した大学の先輩に話を聞く機会に恵まれたのですが、その時に印象に残ったのが「産休・育休を取得した後に職場復帰…続きを読む

A・Y

株式会社エネコム

【ソリューション営業・事務職】 ソリューション営業部

会社の雰囲気・人が魅力です!

わたしの入社の決め手は、「雰囲気の良さ」でした。リクナビもですが、求人情報だけだと会社の中身って見えないですよね。面接した際に、社内見学をさ…続きを読む

樋口

センワマリタイムエージェンシー株式会社

風通しの良い職場で、働きやすい環境が整っています

最初派遣社員として仕事を始めた当時は正直1年程度と考えていたのですが、風通しの良い職場で働きやすい、お客様からの感謝の声でやりがいを感じられ…続きを読む

Y・W(35歳)

株式会社日本パーソナルビジネス

営業本部 首都圏第一支社(元オペレーター職)【エキスパート職 】コールセンター派遣社員のフォロー

自分がこの会社で働いている姿を鮮明にイメージすることができたから

私の就職活動時の会社を選ぶ軸は「様々な企業と関われる仕事」「影響力が大きく、成果が目に見える仕事」の2つでした。この2つの軸に当てはまること…続きを読む

元林 南々瑛

株式会社山星屋

MD統括部 商品企画開発課

結婚しても、子どもができても、ずっとこの仕事を続けたい!

セイハのレッスンは、点数を取るための指導ではありません。 将来グローバルに活躍できる子どもを 一人でも多く世に送り出す…この理念に惹かれました…続きを読む

寺嶋 珠莉亜(18入社:教務職)(23歳)

セイハネットワーク株式会社

教務職:東日本統括本部 東京北エリア

未経験者でも大丈夫!充実した教育制度と福利厚生

C言語未経験だったので、本当にエンジニアとして働いていくことができるのかとても不安でした。 実際に就職活動をしている中で経験者のみエントリー…続きを読む

N.K

株式会社ビーネックスソリューションズ

福利厚生の充実!

福利厚生が充実していると言うことが志望を決めた理由としては大きいです。また、大学生の頃、実際に看護実習を通して今の職場にお世話になったことも…続きを読む

樫本 京佳

社会福祉法人 聖隷福祉事業団

聖隷淡路病院 5階病棟(看護師)

女性社員の存在

機械設計というと男性のイメージが強いのですが、会社説明会の際に女性社員も技術者として働いている事を知りました。育児休暇や時短勤務の制度もきち…続きを読む

橋本 かお里

株式会社テクノ・ライン

本社事業本部 第1技術部 第1課

人との関わりを大切にしたい。

私は就職活動の際に沢山迷いました。 それは、自身がやりたい事が明確にあるわけでもなく、その思いのまま時期が来てしまい、何から始めたらいいのか…続きを読む

奥村 真希

社会福祉法人慈照会

総務

女性の働き方について考えてくれている

女性の働き方について真剣に考えてくれている会社だと思ったからです。男性が大半を占めるSEという職業につくことに不安はありましたが、会社説明会で…続きを読む

H.S

株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリング

エンベデッドシステム事業部 サブリーダー

仕事と家庭の両立できる会社で働きたい!

前職は菓子製造会社で販売や店舗管理の仕事をしていました。結婚・出産を経て職場復帰をしましたが仕事と家庭のバランスが難しくなり、転職を考えまし…続きを読む

K.M

株式会社ホックス

生産管理部資材課

仕事環境がいい

私は内定を頂いてから会社説明(職場見学)の機会を頂けました。 その時に、先輩社員とお話しする機会があって、楽しそうに有休をとってライブに行く…続きを読む

K.Y

株式会社ビーネックスソリューションズ

インターンシップで触れたサタケの社風

私は大学のインターンシップ制度を利用して、サタケの選別加工総合センターにて就業体験を行いました。その時に、お米以外の業種にも携わっているとい…続きを読む

廣田 佳菜子

株式会社サタケ

システム事業本部 産業システム2課 (現在はシステム事業本部 炊飯システム部 営業1課所属)

結婚、出産していても、安心して働ける環境と分かったから。

主人の転職と引っ越しを機に、私も無理なく子育てができる環境で、正社員として働きたいと思い仕事を探しました。離れた市の会社でパートとして働いた…続きを読む

水上晴香(30歳)

中越産業株式会社

総務課

ワークライフバランスを重視!

就職活動をしていた当時から、私の将来設計は‘家庭を大切にしながら正社員として働く’ことでした。「将来は実家の近くに住みたい。」それならば、職…続きを読む

Mさん(24歳)

ダイトロン株式会社

部品生産部 電装工場 営業課

ずっと働き続けられる職場!

数年での異動により様々な仕事を経験できることや、財政力指数が高く新規事業等に取り組みやすいことなど、刈谷市役所ならではの強みがたくさんありま…続きを読む

堀川 さつき

刈谷市役所

総務部 人事課

大事なものが、きっと歳を重ねるごとに増えていくから。その時の為に*

佐賀県庁を志望した理由は2つあります。 1つは、「地元・佐賀が好き」穏やかでゆったりしている。そんなところが佐賀らしく愛着があります。そして…続きを読む

香月花菜(23歳)

佐賀県庁

男女参画・こども局 こども未来課

産休や育休制度があるという点魅力的でした!

生まれも育ちも横浜なので、『横浜に根差した会社』という点に魅力を感じました。 社員同士の仲が良い、資格取得に関する支援制度が手厚い、また、男…続きを読む

C.S

株式会社小俣組

建築部

研修制度が整っている!女性が活躍しやすい環境!

私は文系学部出身で未経験の状態で入社しました。就職活動時にIT企業を調べていく中で、未経験歓迎といったIT企業は他にもありましたが、その中でも女…続きを読む

A・Tさん

コンピューターマネージメント株式会社

ゼネラルソリューションサービス

じっくり話を聞いてくれる、安心できる会社です

私は第二新卒(中途採用)で入社しました。前職は、今の業界とは全く違う業種でした。元々、専門学校でプログラムについて勉強していたのでそのスキルを…続きを読む

S.H(24歳)

マイクロ・データ株式会社

将来様々な選択肢の中から自分の道を選ぶことができる

私が就活時に大切にしていたことは、「今したいこと」よりも、「将来にわたる選択肢があるか」ということです。例えば、結婚や出産をしても復職できる…続きを読む

S.K

株式会社両備システムズ

デジタルビジネスカンパニー システム事業部

モチベーションを高く、安心して働き続きられる会社

私が就職活動をしていたときには「社会貢献に繋がる仕事がしたい」、「営業として会社の良さを広めたい」と漠然とした思いがありました。その中からAL…続きを読む

滋田 瑶子

ALSOKグループ(綜合警備保障株式会社+他11社)

採用部 東日本採用センター

女性も働きやすい職場だと感じたから

通っていた大学の学内合説に当社が来ており、私はその時に直接話を聞くことはなかったのですが、後で友人に「こんな会社があった」と教えてもらいまし…続きを読む

M.Y

北陸電話工事株式会社

設備事業本部 アクセス事業部 第一設計施工課

福利厚生の充実、2児の母になった今、より実感しています。

地元に帰ることは決めていましたので、その中で何社か見学に行きました。 その中でも、レデイ薬局は、より地域に密着したかかりつけ薬局であること、…続きを読む

薬剤師Hさん(2006年入社)

株式会社レデイ薬局

レデイ薬局 拓川店

自宅を、富士住建で建てたんです。

もともと、大学では英語や中国語など語学を学んでいたので、漠然と人と関わる仕事が良いなとは思っていましたが、実際に具体的には何も決まっていなか…続きを読む

千葉梓音

株式会社富士住建

営業部/小山営業所

若手社員が多く、上司ともコミュニケーションが取りやすい

就職活動中に一番気にしたことが、社内の雰囲気と福利厚生でした。 上司に相談できなかったり、困った時に助けてくれる人がいないと仕事も続かないと…続きを読む

Y.T

富士ソフト株式会社

システムインテグレーション事業本部 プラットフォーム事業部 営業部

女性でもキャリアアップができる職場だと感じ、入職しました。

前々職が病院、前職が保育園であったため、その経験を活かしながら、管理栄養士としてのキャリアを積める会社を探していました。就職活動当時は結婚直…続きを読む

K.Y.(32歳)

株式会社ドットライン

みらいのまち保育園 栄養管理室

女性にとっても働きやすい環境が整っている!

大学3年生の冬に参加したインターンシップがきっかけです。 その際にお会いした女性社員の方のお話が非常に参考になりました。 IT業界は全体的に女性…続きを読む

E.R さん

ソーバル株式会社

2016年入社

自分の人生豊かにできる!

私がこの会社も選んだ理由は、福利厚生や結婚・出産等の社員へのサポートも充実しているからです。介護や福祉用具に関わる会社は他にもありますが、ラ…続きを読む

中村 江里

株式会社ヤマシタ

HC沼津営業所

将来的に長く続けられると思ったから

当社を選んだのは、会社説明会や面接時に、疑問や不安に思っていることに対して親身になって答えてくださったことが一番の理由です。私は、結婚、出産…続きを読む

竹中 友貴

株式会社アルテクナ

輸送機器関連取引先(常駐)

全 155 人/ 1-30人表示
前のページ12345次のページ