先輩の仕事情報検索
現在の条件
[入社理由] 明確な事業理念を持っていたから
フリーワード
全 855 人/ 91-120人表示

どこよりもお客様と接する機会が多いと感じたからです!

最初は他の業界も見たうえで、接客のバイト経験から人と接する仕事が自分には向いていると感じたことや、接客をするなら同じお客様と頻繁に接したいと…続きを読む

蜂須賀敬太

株式会社ビッグ富士

青果部門責任者

『ココロのある会社』

私は大学時代のアルバイトで接客業をしていたのですが、その時に『一人一人に合った対応やサポートをする』楽しさと喜びを知りました! 接客業を求め…続きを読む

中村 みのり(25歳)

株式会社ネオコーポレーション

auショップアリオ札幌 入社6年目 店長代理

エンジニアとして成長できる環境がある

本社は社会の変化に対して柔軟で、良い意味でフットワークの軽い企業であると感じます。 それを支える所属エンジニアも、年齢性別関係なく、新しい技…続きを読む

O.Y(24歳)

株式会社グローバル・ソリューションズ

システム開発部

いつも明るい笑顔。元気があれば何でもできる。

僕の父は小さな会社を運営しています。そういった父の背中を見てきた僕はフォーバルの「中小中堅企業に必ず貢献する」というフレーズがすごく身近に感…続きを読む

J.Sさん

株式会社フォーバル

横浜支店

外食業界のために、創業から一貫してサービス提供をし続けているところ

学生時代は、サークル活動中心の生活で、MBAマーケティングの輪読や、企業を招いてビジネスコンテストを実施していました。イデア・レコードに入社し…続きを読む

Mさん

株式会社イデア・レコード

お客様からのありがとうを身近に感じられる仕事

住宅リフォームに関わりたいと思い就職活動をしていたとき、住宅のリフォーム・メンテナンスに関して幅広く事業を展開しているNITTOHに興味を持ちまし…続きを読む

S.S

株式会社 NITTOH

建設事業部 名古屋東店

「誰かの役に立っている」と実感できる

クライアントと求職者。色んな人に関わることができるので、人の役に立っているなと実感することができます。 人材不足と言われている介護業界は、需…続きを読む

R・S

株式会社ツクイスタッフ

HRコンサルティング部

『人財育成』に本気で取り組んでいる社風に惹かれました。

当社は、教育理念で『人財育成』を掲げていますが、それが本気で取り組まれていると実感できたことです。私自身、担任助手として勤務をしていた経験が…続きを読む

上山 有香

株式会社ナガセ 

ビジネススクール本部 英語教育推進部

女性に対するケアが厚い。

産休をはじめ女性の働きやすさを考える上でのケアが厚いので、女性の先輩が多いのも心強いです。私も長く働き続けるため、自分自身を成長させなくては…続きを読む

遠藤 留美(29歳)

株式会社 丸本組

総務部経理課

具体的な数字を交えて将来のビジョンを語る社長の姿にひかれた

加茂繊維の名前を初めて知ったのはリクナビです。「地元だし、話だけでも聞いてみようか」と軽い気持ちで説明会に参加したんです。説明会には社長自ら…続きを読む

宇田川(23歳)

加茂繊維株式会社

カスタマーサービスセンター

何気ない説明会での運命の出会い

私がハンズマンに決めたのは、何気なく参加した合同企業説明会でした。 企業理念や会場にいらっしゃった社員の方々の雰囲気・業務の方針が自分の理想…続きを読む

阿部 めぐみ(21歳)

株式会社ハンズマン

柳丸店 文具部門

日本独特の「旅館」。蟹御殿は様々なコンセプトの宿があることも魅力!

台湾出身の私の子供のころからの夢は、宿泊業を経営・ホテルをつくること。 日本の勉強をしているうちに、日本の『旅館』は独特の文化があり、海外に…続きを読む

謝 霖

株式会社GOTENリゾート

フロントマネージャー

コンプレックスをひっくり返したかった自分の選択

一つ目に同世代のよりも早く成長をしたいと思ったからです。学生時代の運動部では全く結果を出すことができませんでした。 そのコンプレックスをひっ…続きを読む

R.E

株式会社CONSCIENCE

アカウントマネジメント本部 士業コンサルティング部門

Win-Winの関係が作れるビジネスモデル

ビジネスモデルが面白いと思ったことが一番の理由です。当時、全てを理解していたわけではありませんが、事業に関わるお客様企業、投資家、当社の全て…続きを読む

鈴木 昇

イー・ギャランティ株式会社

内部監査室

目標がいつも高くて遠い

難しい課題をシステムの力で解消する仕事に携わり続けたいと考えています。 組織として困難な目標に熱意を持って取り組むことを掲げているので、高い…続きを読む

N.W

株式会社データX

Product Development unit

メガバンクでは感じることが出来なかった「組織の熱量の高さ」に心が動いた

私は、2007年に大手メガバンクに総合職として入行しました。当時は、 個人富裕層営業に注目が集まっている時期で、青臭いかもしれませんが 「銀行での…続きを読む

Y.T.(37歳)

株式会社データX

CorporateDesign Unit

機械工学、光学、流体、加工などを常に勉強できる環境

自分の知らない技術、知識に触れあえる事がこの会社の魅力です。 仕様の打ち合わせ中に色んな分野の技術的な話を聞く事ができ、幅広い知識が得られま…続きを読む

O(37歳)

シスメックスエンジニアリング株式会社

こどもと関わる仕事の経験を生かすことが出来るから。

中途での入社でしたが、それ以前にもこどもと関わる仕事をしていました。その経験を活かし、新しい視点、今までにない視点でこどもを見ることが出来る…続きを読む

K.T(48歳)

株式会社ウエルネス

ウエルネスビレッジ丹波・宿泊施設事業部

ザ・アットホーム

社内の風通しがよく、アットホームな会社だと感じたからです。…続きを読む

D.T

穴吹興産株式会社

マンション営業

社員を大切にする会社

私がこの会社を選んだ理由は、この会社は社員を大切にする会社だと感じられたからです。この会社は企業理念として「社員の幸せ」を掲げており、会社説…続きを読む

M・N(2024年入社)

株式会社FBS

成長産業、将来性を重視!

高齢化社会が進んでいく中で、今後、ますます必要とされる医療・介護職での転職を考えていた時に、ホームページで福祉用具専門相談員という仕事がある…続きを読む

寺岡 俊英(41歳)

株式会社ひまわり

宝塚店 店長

当社利用からリユースに興味を持った

私は学生時代から、当社が展開している総合事業の『トレジャーファクトリー』、スタイル事業の『トレファクスタイル』の利用経験がありました。その中…続きを読む

T.A

株式会社トレジャー・ファクトリー

出張訪問バイヤー

就職活動での軸

就職活動では、「継続する仕事」「将来の安定性」を意識していました。 当社はこの二つにマッチしており、多くのことに触れる機会があると思い、入社…続きを読む

M.N.

小松開発工業株式会社

技術開発部

90年近く続いているレストランということもあり、安心感を感じました。

就職活動では主に接客・サービス業と食に関わる仕事を希望していました。 アルバイトも全て接客業であったこと、またアルバイトを通して接客業の楽し…続きを読む

牧野 絵里子(33歳)

株式会社三笠会館

本店宴会部門

熱量の高い組織

会社のミッションに全員が共感しており、 全員が同じ方向を向いて仕事をしている、という環境はなかなかないと思います。 そういった環境で働けること…続きを読む

S.K.(24歳)

株式会社データX

Method CreationUuni

千年・万年単位という将来に向き合う仕事

大学での専攻が環境・エネルギー関係だったこともあり、日本のエネルギー問題において原子燃料サイクルを確立することが非常に重要だと感じていました…続きを読む

宮本 正紀

日本原燃株式会社

埋設事業部 開発設計部 土木技術グループ

社員を尊重してくれる会社!

両備グループの経営方針の一つに「社員の幸せ」があり、社員の意見や提案、挑戦したいことに耳を傾けてくれる会社であると感じ入社を決めました。 入…続きを読む

T.T

株式会社両備システムズ

事業内容、企業理念、実際に会った社員の人柄

入社の決め手としては3つが挙げられます。 1つ目は事業内容で、今後の伸長と市場拡大が予想される分野であること、また公共事業関係での需要が安定し…続きを読む

冷却塔/営業(26歳)

株式会社神鋼環境ソリューション

50年先の目標に向かって挑戦する会社

様々な会社を見て、既存の仕組に拘る会社が多い中、新たな技術に挑むイノベーティブな会社方針に惹かれました。 また全員経営をかかげ、全員で100年ビ…続きを読む

加藤 智也(31歳)

積水化成品工業株式会社

技術本部 設備技術部 関東設計グループ

自分もカクシンを起こす一員になりたい!

もともと前職でアパレルの販売と店舗運営の仕事に約10年携わって来ました。 とにかく洋服が好き過ぎた為、川下から川上の仕事をしたいと思った事が転…続きを読む

直塚 崇浩(37歳)

丸井織物株式会社

SCM部門 SCM事業部

全 855 人/ 91-120人表示