高速道路トールテクノロジー株式会社
コウソクドウロトールテクノロジー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
設備・設備工事関連
情報処理/ソフトウェア/コンサルタント・専門コンサルタント/その他サービス
本社
東京

先輩社員にインタビュー

勤務地 兵庫県
W.S
【出身】北九州工業高等専門学校  電気電子工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ETC機器の保守メンテナンス業務を行っています。
ETC機器の定期点検や故障修理を主に行っています。他には、ソフトフェアのバージョンアップや新しい機種への更新なども行うことがあります。
現地へは高速道路を利用して移動するため、運転技能も求められます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
感謝の言葉
故障修理の後、料金所のスタッフの方に名前を覚えていただき、お礼を言われたときはとても嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 日本のインフラを支える仕事
やはり一番はハード・ソフト両面から機械のメンテができることです。
元々、どのような仕組みでそのシステムが実装されているのかを知ることに興味があったので、新しいことを知れるととても楽しいです。
この会社に入り、高速道路がどれだけ私たちのくらしに影響を与えているかを知りました。
日本のインフラを支える重要な仕事ができるということ、
自分の仕事が「料金所でのスムーズな車両の通行」という目に見える形で実感できることに、やりがいを感じます。
また、点検でかなり広範囲を移動するので、昼食でその場所ならではの美味しいものが食べられたりもします。
 
これまでのキャリア 料金システムの保守業務を担当

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

機会があれば、是非インターンシップに参加して欲しいです!
百聞は一見にしかず、実際に働いている人の話を聞くと何倍もためになると思います。
(私は参加しなかったため、就活でも様々な面で苦労しました。)

高速道路トールテクノロジー株式会社の先輩社員

料金収受機械のライフサイクル管理

勤務地 福岡県
H.T

高速道路課金システムの全てはココにあり

勤務地 東京都
S.A

料金所の機械保守員です!

勤務地 宮城県
Y.M

ETC車載器のセットアップに関する運用フォローをしています

勤務地 東京都
K.W

将来の夢だった修理屋さんになれました。

勤務地 東京都
K.S

自社製品の開発、製造を行っています

勤務地 神奈川県
K.Y

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

高速道路トールテクノロジー株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

高速道路トールテクノロジー株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)