高速道路トールテクノロジー株式会社
コウソクドウロトールテクノロジー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
設備・設備工事関連
情報処理/ソフトウェア/コンサルタント・専門コンサルタント/その他サービス
本社
東京

先輩社員にインタビュー

勤務地 千葉県
T.S
【出身】東京情報大学  総合情報学部 情報システム学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 高速道路の料金収受システムの点検、故障対応
高速道路に設置されている料金所を訪問し、通行券を発行する機械や出口で料金を収受するための機械等の定期点検や故障の修理を行っています。時には料金所のスタッフさん達から機械の操作方法やトラブル対応の問合せに対し、説明を行ったりもしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分自身の成長が感じられる!
入社して半年ほど経過したころ、それまでは先輩社員と一緒に故障対応を行っていましたが、1人で対応することになりました。
今思えばそこまで複雑な故障ではなかったものの、入社して半年しか経過していなかったため、経験不足で不安でいっぱいでした。しかし、先輩方にフォローをしてもらい、なんとか直すことができました。その際に感じた安堵の気持ちと達成感、料金所からの感謝の言葉は未だに覚えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 機械いじりが好き、運転大好き
もともと機械を分解したり改造したりすることに興味があり、この会社の求人を見つけた際に非常に興味がわきました。
車の運転も好きだったため、料金所への移動等でたくさん運転できるのではないかと思い、この会社へ入社しました。
自分の頑張り次第で様々なことを学ぶことができ、成長することができます。
また、休日数も多いと思います。土日固定休ではないものの、事前に休日希望日を申請しておけば休みをもらえるため、土日固定休より融通が効きます。
 
これまでのキャリア 料金システムの保守業務を担当

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

機械の点検や故障対応がメインの仕事のため、機械いじりが好きな人にはうってつけの会社です。研修も充実しているため、仕事もやる気次第で早く覚えることができ、活躍することができます。

高速道路トールテクノロジー株式会社の先輩社員

料金収受機械のライフサイクル管理

勤務地 福岡県
H.T

高速道路課金システムの全てはココにあり

勤務地 東京都
S.A

料金所の機械保守員です!

勤務地 宮城県
Y.M

ETC車載器のセットアップに関する運用フォローをしています

勤務地 東京都
K.W

将来の夢だった修理屋さんになれました。

勤務地 東京都
K.S

自社製品の開発、製造を行っています

勤務地 神奈川県
K.Y

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

高速道路トールテクノロジー株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

高速道路トールテクノロジー株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)