東杜シーテック株式会社
トウトシーテック

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

東杜シーテック株式会社

システム開発/ソフトウェア/情報処理/AI/画像処理/車載組込み
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理
本社
宮城
残り採用予定数
3名(更新日:2024/06/24)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

「新人研修」の様子 ~プログラミング編~


みなさんこんにちは!
「新人研修」をテーマに、頑張る新入社員の様子をシリーズ形式でお伝えしていきます。

研修の内容は会社によって様々ですが、東杜では
ビジネスマナーを始めとした社会人スキルの習得から
業務に関わる知識やスキルの習得まで様々な研修を行います。
研修を通じて同期や先輩と親睦も深まる、新入社員にとって、とても大切な時間です!

今回は、そんな新人研修のうち、「プログラミング」について
新入社員に感想を聞いてみました。

◆プログラミングとは
プログラミング研修では、C言語、C++言語の基本的な使い方から始めます。
文法や基本的なコーディング方法を学び、演習を通じて実践的なプログラミングスキルを身に付けます。

◆気になる新人さんの感想はこちら!

▼Iくん
研修を受けてみて、プログラミングにおいて最も重要なことは、読みやすいコードを書くことだと気づきました。
C++の研修を通じて学んだ経験を振り返ります。初めての言語であるC++は、大学で学んだC言語の知識が役立ち、基礎を理解するのが比較的早かったです。
しかし、ただ基礎を理解しただけでは、優れたコードを書くことはできませんでした。
問題は、私が書いたコードが読みにくかったことでした。
大学では、他人が自分のコードを見ることはほとんどありませんでした。
動作が正しければそれで良しとされていましたが、社会では違います。
他の人が理解しやすく、変更しやすいコードを書くことが求められます。

上司や先輩のコードを見ると、コメントが豊富で関数や変数の役割が明確に記述されていたり、変数名が分かりやすく選ばれていました。
そのようなコードは、短くても理解しやすく、修正もしやすいです。
私のコードはほとんどコメントがなく、変数名も分かりにくかったです。
それを振り返ってみると、コードの品質という観点で大きな違いがあることがわかります。

研修を通じて、C++の文法を学ぶことも重要ですが、社会人としてのプログラミングでは、読みやすさが最も重要だということを痛感しました。

研修を通じて学んだことを活かし、より読みやすく、効率的なコードを書くテクニックを磨いていきたいと思います。


ありがとうございました!
次回は「応用実習」についてご紹介します(*´▽`*)


24/06/10 09:00

新入社員

同じ「新入社員」内の最新記事

新人研修の様子をご紹介!~システム設計編~

新人研修の様子をご紹介!~ワークショップ編~

新人研修の様子をご紹介!~ビジネスマナー編~

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

職場菜園日記(1)

新入社員(7)

入社1年を振り返って(2)

就活のアドバイス(4)

各拠点の様子(4)

会社紹介(6)

仕事内容(5)

採用情報(9)

わが社の社員をご紹介(1)

先輩社員の入社理由(2) New

その他全般(12)

フォトアルバム

新入社員の日常(10)

新入社員からのメッセージ(11)

気仙沼市活動拠点「大島.Base」(23)

会社へのアクセス(11)

社内環境をご紹介(27)

最新の記事

24/06/25 09:00
中途入社社員に聞いた「東杜の入社理由」その2

24/06/24 09:00
座談会Q&A集

24/06/17 09:00
社員の1日紹介~入社~1年目編~

24/06/14 09:00
川崎.Officeオープンします!\準備中編 1/

24/06/11 10:40
職場菜園日記 <その1>

月別の記事

2024年06月の記事

2024年05月の記事

2024年04月の記事

2024年03月の記事

掲載開始:2024/01/29

東杜シーテック株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

東杜シーテック株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)