皆さんこんにちは!
東海レジャー人事担当です!
様々な企業と出会っていくうちに「自分に合う企業ってどこ!?」と悩まれている学生様も多いのではないでしょうか?
色々な企業を見て、就職サイトを見て、求人票を見て・・・としていると、どんな企業で働きたいのか?自分がなにをしたいのか?情報過多になってしまい迷走・・・
私がそうでした・・・(^_^;)
そこで【対外的な軸】 【意思決定の軸】
この2つの就活軸を持つことをお勧めします。
「軸」と聞くと1つのしっかりしたものをイメージする多いと思いますが、無理に1つに絞る必要はありません。
反対に、軸は多いほうが企業を絞りやすいというメリットもあります。
限度はありますが、できるかぎり細かく基準を設け、多くの判断材料を用意しておけば、その基準と照らし合わせて最終的な意思決定をしやすくなることもあります。
面接の際に自分の就活の軸が整理されておらず、仮にすべてさらけ出してしまうと、「条件面のことばかり話しているな」と捉えられてしまう可能性もありますので注意してくださいね。
したがって、下記のような「軸」を決めておくことをオススメします。
1.対外的な軸
・・・面接で自分をアアピールするための軸
(例)社会貢献性の高い仕事をしたい/マネジメントの仕事がしたい
2.意思決定の軸
・・・自分自身が意思決定する際に使用する軸
(例)人とかかわるのが好き/地元で働きたい/出産、育児などのライフイベントを迎えても、安心して働き続けられる仕事がしたい
「自分がどの企業を受けて、どの企業に行くのか」を判断するために、まずは軸を定めておくと就活がスムーズに進みます。
また、軸を作る際は、抽象度の高い言葉ではなく具体的な言葉や数値に落とし込み、誰にでも伝わる「就活の軸」に仕上げるようにしましょう!!
それでは!またお会いしましょう(*^^*)