株式会社ドットライン
ドットライン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ドットライン

医療/福祉/教育/保育
  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
千葉
残り採用予定数
10名(更新日:2024/06/11)

先輩社員にインタビュー

みらいのまち保育園 栄養管理室
K.Y.(32歳)
【出身】聖徳大学  人間栄養学部・人間栄養学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 管理栄養士として、子どもたちと保護者の方々へ最高のサービスをご提供
現在6園ある当社保育園の食事面における管理を行っています。栄養面、衛生面、安全面、食育面等、様々な視点から見て、保護者の方々が安心してお子様を預けられるような環境を整えています。子どもたち一人一人に個性がある分、食に関する様々な悩みを抱えている保護者の方々がいます。調理員一団となって意見を出し合い、子どもたち一人一人に合ったできる限りの個別対応を考え、食べる意欲を引き出せるようなサポートが大切です。そしてそれが結果となった時、保護者の方々とその喜びを共感できた時は、最高の瞬間です。子どもたちの成長に終わりがない分、私たちの仕事にも完成はないので、日々考え続ける楽しさがあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
子どもたちや保護者の方々からの嬉しくありがたい言葉を聞けた瞬間
保育園に通う乳幼児期の子どもたちは、人生の中で最もと言えるほど、成長が著しい時期を過ごしています。身体的成長だけでなく精神的成長も大きいので、偏食に悩む時期でもあります。お仕事をしている保護者の方々にとって毎日の食事は負担に感じる方も多く、「時間がなくマンネリ化する」「食べてくれないので同じものになってしまう」といった声も多いです。そんな中、保育園給食が様々な食材・メニューに出会う、バランス良く食べられるきっかけとなるよう、私たちは調理に様々な工夫をしています。子どもたちの「おいしかった」「全部食べれた」の声、保護者の方々の「いつもありがとうございます」「助かっています」の声を聞けたとき、子どもたちの成長や保護者の方々の安心につながっていると実感でき、やりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 女性でもキャリアアップができる職場だと感じ、入職しました。
前々職が病院、前職が保育園であったため、その経験を活かしながら、管理栄養士としてのキャリアを積める会社を探していました。就職活動当時は結婚直後であったため、これから出産、育児を予定している段階でした。採用面接の際、今後のキャリアアップについて詳しくお話をしてくれ、ここでは女性でもライフステージに伴いキャリアを失わない場所。そして女性にとって働きやすく、活躍しやすい職場だと感じました。実際に、ドットラインには家庭を持つ役職ある女性がたくさん活躍しており、長い目で働くことを考えた時とても良い環境かと思います。今では私も一歳の娘を持つ母として、責任ある立場で働いています。
 
これまでのキャリア 入社時は主に2園の調理現場業務を行っていましたが、その後、4園のオープニングに携わり、現在は全6園の調理部門、栄養管理室の主任を務めています。保育園以外の他事業所の食事に関する相談も対応しています。

この仕事のポイント

職種系統 栄養士・管理栄養士
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は2回転職を経験していますが、何一つ無駄になったとは思っていません。前々職はスキルを積みたいと思い、当時一番厳しいと聞いていた病院に新卒で勤め、その後は興味のあった保育園に勤めました。そして現在、家庭とキャリアの両立を考えて、ドットラインを選びました。どんな会社に入って、どんなことがしたいのか、したいことの先の目標は何なのか、自分の中の優先順位に沿って選択していけば、きっと自分に合った企業に出会えるはずです。就職活動、応援しています。

株式会社ドットラインの先輩社員

より多くの"「困った」を「ありがとう」に変える"会社にする仕組み作り

本社マーケティング課1課
八嶋 淳生

現場をまとめる管理職の仕事と子どもたちと関わる保育のお仕事をしています

みらいのまち保育園作草部
A.N.

グループホームの管理職

第二事業部 ドットホーム(障がい者グループホーム)
Y.A.

県内随一の拠点数を誇る障がい者グループホームでの仕事

ドットホーム(障がい者グループホーム)
N.H.

困ったをサービスに繋げる架け橋を作っています!

第一事業部
N.K.

医療に関する事業の立ち上げ、運営。新規事業開発。

医療事業本部
岩浪 恭平

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29
この企業は、以下の特集でピックアップされています
笑顔を増やすプロの仕事

株式会社ドットラインに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ドットラインに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)