株式会社ドットライン
ドットライン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ドットライン

医療/福祉/教育/保育
  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
千葉
残り採用予定数
10名(更新日:2024/06/28)

先輩社員にインタビュー

みらいのまち保育園作草部
A.I.
【出身】和洋女子大学  心理・社会学類 人間発達学専修 こども発達支援コース (現 : 人文学部 こども発達学科) 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 安心と信頼のおける保育士になれたらと思います。
0歳児クラスの保育士をしています。
「今日の姿」や「成長」
「可愛かったエピソード」などを
送迎の時間の対応の際や連絡帳を通して
一緒に喜び共感できること。
それを一日一日積み重ねていくことで
保護者の方と少しずつ心が近づいていく
感覚が嬉しく思います。
子どもにとって多くの「はじめて」に
立ち会うことができるので
『楽しい!』『できた!』という気持ちを
その瞬間に共有できることに感動します。
大好きなお母さんやお父さんと離れて
保育園で過ごす多くの時間が楽しく安心して
過ごせるように努めています。

◯主な業務内容
・保育活動
・保護者対応
・保育日誌作成
・月案週案作成
など
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
子どもの成長と笑顔を目の前で感じられる仕事です。
春は眠ることや笑ったり泣いたりして
感情を大人に知らせることが大事なお仕事
だった子たち。
それが、冬には食べる楽しさや歩く楽しさを知り
お気に入りの玩具がみつかって
簡単な言葉を覚えて保育者とお話したり…。
お友だちに興味をもって一緒に遊んだりしています。
日々の成長のサポートさせてもらえること、
発達過程を身近で感じることができることを
とても嬉しく思っています。
ニコッとしてくれたりケタケタケタッと笑ってくれたり、
可愛い笑顔を見ると保育士になって
本当によかったと幸せな気持ちになります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分のやりたいことと一致したからです。
HPを見たことをきっかけにドットラインの存在を知り、
園見学のお願いをしたことが始まりです。
実際の保育現場・環境を見て話を聞いて
子ども一人一人と丁寧に向き合うことができると想像できました。
そして、ゆったりとした温かみのある雰囲気を感じられたことが
最終的に選んだ理由になりました。
 
これまでのキャリア 2022年度 フリー
2023年度 0歳児クラス担任

この仕事のポイント

職種系統 保育士
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まわりの人と自分を比べずに
自分は何をしたいか・どうなりたいか、
目標や理想を持ち続けてください。
今の自分に合った職業や会社と
きっと縁ができると思います。

株式会社ドットラインの先輩社員

より多くの"「困った」を「ありがとう」に変える"会社にする仕組み作り

本社マーケティング課1課
八嶋 淳生

現場をまとめる管理職の仕事と子どもたちと関わる保育のお仕事をしています

みらいのまち保育園作草部
A.N.

グループホームの管理職

第二事業部 ドットホーム(障がい者グループホーム)
Y.A.

県内随一の拠点数を誇る障がい者グループホームでの仕事

ドットホーム(障がい者グループホーム)
N.H.

困ったをサービスに繋げる架け橋を作っています!

第一事業部
N.K.

医療に関する事業の立ち上げ、運営。新規事業開発。

医療事業本部
岩浪 恭平

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29
この企業は、以下の特集でピックアップされています
笑顔を増やすプロの仕事

株式会社ドットラインに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ドットラインに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)