株式会社ドットライン
ドットライン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ドットライン

医療/福祉/教育/保育
  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
千葉
残り採用予定数
10名(更新日:2024/06/28)

先輩社員にインタビュー

本社 / 障がい福祉事業本部
井伊 啓(43歳)
【出身】早稲田大学  法学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 会社が持つ可能性を最大化し、未来を切り拓く特命部の仕事
現在は就労継続支援(B型)という事業を切り口にして「社会進出に何がしらの障壁を感じている方 ×労働力不足に苦心する日本企業」の問題解決にアプローチをしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ドットワークに行くのが楽しい!という利用者からの声
2023年10月から就労継続支援(B型)事業に携わっています。より多くの方々に、一日でも多く通っていただけるよう、事業所の環境整備を行いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社会を直接支えている実感を持つことができる会社
これまで私は世の中を便利にすることを目指す会社に籍を置いてきました。
しかし、世の中を便利にするだけでは、人口減少をはじめとした様々な問題に直面する日本を抜本的に良くすることはできないのではないか。そう考え始めたことがありました。
考えを進めていく中で、人々の生活を直接支えるような仕事をしている会社を探すようになり、最終的にドットラインに行きつきました。
 
これまでのキャリア 社長室長、地域連携部(営業推進部)部長、特命部長

この仕事のポイント

職種系統 商品企画・プランニング
仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

社会に出たことがない状態で自分が進む一社を選ぶことはとても難しいことだと思います。様々な情報をネットで集めることができる現代ですが、重要な決断をする時には実際に見る、触れるなど、ご自身の五感を大切にしてみると良いのではないかと思います。

株式会社ドットラインの先輩社員

より多くの"「困った」を「ありがとう」に変える"会社にする仕組み作り

本社マーケティング課1課
八嶋 淳生

現場をまとめる管理職の仕事と子どもたちと関わる保育のお仕事をしています

みらいのまち保育園作草部
A.N.

グループホームの管理職

第二事業部 ドットホーム(障がい者グループホーム)
Y.A.

県内随一の拠点数を誇る障がい者グループホームでの仕事

ドットホーム(障がい者グループホーム)
N.H.

困ったをサービスに繋げる架け橋を作っています!

第一事業部
N.K.

医療に関する事業の立ち上げ、運営。新規事業開発。

医療事業本部
岩浪 恭平

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29
この企業は、以下の特集でピックアップされています
笑顔を増やすプロの仕事

株式会社ドットラインに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ドットラインに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)