業種 |
その他金融
その他商社/その他サービス
|
---|---|
本社 |
東京、大阪
|
オリックスは常に新しいビジネスを追求し、先進的な商品・サービスを提供する金融サービスグループです。
オリックスは常に新しいビジネスを追求し、先進的な商品・サービスを提供する金融サービスグループです。1964 年にリース事業からスタートして隣接分野に進出し、現在では法人金融、産業/ICT機器、環境エネルギー、自動車関連、不動産関連、事業投資・コンセッション、銀行、生命保険など多角的に事業を展開しています。また、1971 年の香港進出を皮切りに世界34カ国・地域に拠点を設け、グローバルに活動しています。今後も、常に新しい価値を創造する強みと専門性を生かし、「オリックス」という完成形のない独自のビジネスモデルを基に、企業や人々に活力をもたらす企業活動を通じて社会に貢献してまいります。
オリックスグループは、「ほかにはないアンサー」でスピーディーにお客さまの課題を解決しています。お客さまのニーズは多様化・複雑化し、私たちに対する期待も大きくなっています。私たちは展開するそれぞれの事業分野で専門性を高めると同時に、グループのシナジー効果を生かし、法人・個人のお客さまのニーズに幅広くお応えしています。専門性を高めて自分を成長させたい方、自ら新しいビジネスを創り出したい方には絶好のフィールドです。皆さんのチャレンジをお待ちしています。
オリックスグループは、自らを磨き知恵を結集することで、時代の先を読み、新しい価値を社会に提供していく努力を続けます。
オリックスグループ | 【株主資本】3,344,812百万円 (2022年9月末時点 オリックス株式会社連結株主資本)
【従業員数】33,253名 (2022年9月末 オリックスグループ) 【売上高】2,520,365百万円 (2022年3月末時点 オリックス株式会社連結決算) |
---|---|
オリックス株式会社 | ●事業内容:多角的金融サービス業
主として法人のお客さま向けに、ファイナンス(リース、融資など)・レンタル・生損保コンサルティングサービス、グループの各種サービスの提案を行っています。また、環境エネルギー事業、事業投資事業といった多様なサービスを国内・海外で幅広くご提供しています。 ●設立 1964年4月 ●本社所在地 【東京本社】東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル南館 【大阪本社】大阪市西区西本町1-4-1 オリックス本町ビル ●代表者 取締役 兼 代表執行役社長・グループCEO 井上 亮 ●事業所 本社/東京・大阪 支店・拠点/札幌・仙台・名古屋・広島・福岡など |
オリックス自動車株式会社 | ●事業内容
法人・個人向け自動車リース、レンタカー、カーシェアリング、中古車売買および自動車関連サービス商品(給油カード、ETCカード、テレマティクスサービス、リスクコンサルティングサービスなど)から、お客さまにとって最適なクルマの使い方をご提案し、クルマのトータルマネジメントを行っています。 ●設立 1973年6月 ●本社所在地 東京都港区芝3-22-8 オリックス乾ビル ●代表者 代表取締役社長 上谷内 祐二 ●事業所 本社/東京 支店・拠点/札幌・仙台・名古屋・大阪・広島・福岡など(※レンタカー店舗除く) |
オリックス・レンテック株式会社 | ●事業内容
・計測器、IT機器、医療機器、ロボット、3Dプリンター、ドローンなどのレンタル/リース ・中古機器販売、校正サービス、計測サービス、試験受託サービス、ICT関連サービス、資産管理・運用支援サービスなどの各種ソリューションを幅広くご提供しています。 ●設立 1976年9月 ●本社所在地 東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア ●代表者 代表取締役社長 細川 展久 ●事業所 本社/東京 支店・拠点/札幌・仙台・名古屋・大阪・広島・福岡など 東京技術センター/神戸技術センター |
オリックス生命保険株式会社 | ●事業内容:生命保険事業
当社は「シンプルでわかりやすい」、「合理的な保障をお手頃な価格でご提供する」をコンセプトに、医療保障から死亡保障まで幅広くご提供しています。 販売チャネルでは、代理店販売を主軸として、インターネット販売、直接販売、銀行窓口販売の各販売チャネルが連動し合う「オムニチャネル戦略」で販路を広げています。 豊富な商品ジャンルと複数の販売チャネルにより、お客さまの多様なニーズにお応えしていくことで満足度と利便性を高め、さらにお客さまに選ばれる生命保険会社を目指します。 ●設立 1991年4月 ●本社所在地 東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイスイーストタワー ●代表者 代表取締役社長 片岡 一則 ●事業所 本社/東京 支社/札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡など |
オリックス銀行株式会社 |
●事業内容 【リテール営業部門】 主力商品である不動産投資ローンを取り扱う部門です。お客さまの投資に対する考え方をしっかりと伺い、不動産融資のプロフェッショナルとして、さまざまな資産運用のニーズにお応えます。個人のお客さまとのかかわり(BtoC)だけでなく、不動産業者との折衝(BtoB)も多いのが特徴で、近年では電子契約サービスを導入するなど、お客さまの手続きの効率化もすすめています。 【法人営業部門】 東京・名古屋・大阪・福岡の営業拠点を中心に、運転資金や設備資金、金融プロダクツの知見や業界ネットワークをベースに、再生可能エネルギー、物流、さまざまな資金ニーズにお応えするオーダーメード型のファイナンスをご提供しています。オリックスグループ各社とのビジネスマッチングも行っています。 【信託部門】 法人向けに信託機能を絡めたソリューション営業を行っています。さまざまな案件を、企画・立案からスキーム構築、クロージングまで一貫して請け負います。既成の取り組みのご提案だけではなく、案件ごとにリスク分析を行った上で取り組みの検討ができるため、多様な案件の受託が可能です。お客さまの資金調達だけではなく、資金運用のニーズにもお応えします。 【カードローン部門】 インターネットですべての手続きが完結するカードローンをご提供し、急に必要になった冠婚葬祭費用、教育資金、引っ越しやリフォームなど、お客さまのさまざまな資金ニーズに応えています。マーケットやお客さまの需要など、各種リサーチを行い、商品の設計からキャンペーンやサービスの企画、ウェブページの管理、申し込みをしたお客さまの審査、オペレーター業務などを担当しています。 【企画・営業部門】 デジタル戦略推進部は、AIやブロックチェーンといった新しいテクノロジーを活用した新規事業の創出、既存商品・サービスへの付加価値や、お客さまへの新たな価値と利便性の提供を目指しています。 資産運用営業部は、個人向けの預金や投資信託、信託商品などの企画からマーケティングまでを担当しています。 ●設立 1993年8月 ●本社所在地 東京都港区芝3-22-8 オリックス乾ビル ●代表者 代表取締役社長 錦織 雄一 ●事業所 本店/東京 出張所/名古屋、大阪、福岡、立川 |
おしらせ | 当グループでは、採用MY PAGE上に企業説明会(WEB版)を掲載しています。
企業概要や人事制度に関する情報などをオンライン上でご視聴いただけますので、ぜひご活用ください。 |