社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団
ヒョウゴケンシャカイフクシジギョウダン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関
本社
兵庫
残り採用予定数
30名(更新日:2024/06/28)

先輩社員にインタビュー

ふれあいスポーツ交流館
N.Fさん
【出身】武庫川女子大学  文学部教育学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 豊かな人生の「きっかけ」を作る仕事
ふれあいスポーツ交流館は、障害者や高齢者、地域住民の方々が健康増進や競技力向上など、様々な目的をもって来館されます。私たち体育指導員の仕事は、障害がある人もない人も、誰もが安心して運動を楽しめるような機会や場所を提供することです。身体を動かす爽快感や、仲間と一緒に活動する面白さなど、スポーツを通じて得られる喜びは、余暇の充実やQOL向上へと繋がります。不安な思いで来館する方の「はじめの一歩」に寄り添い、長く楽しんでいただけるような「きっかけ」づくりをサポートします。トレーニングジム、プール、体育館での各種運動指導やスポーツイベントの企画運営、ボランティアの育成、地域の学校でのパラスポーツ体験授業など、現場での運動指導だけでなく、障害者を取り巻く環境へのアプローチなども大切な業務のひとつです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
出来た!やった!うれしい!の気持ちを大切に
重度の肢体不自由児が水泳教室に参加された時のことです。陸上ではリクライニング車いすに乗り、座位姿勢をとることも難しい方で、入水前は本人も保護者の方も不安そうにされていました。教室では、指導員と楽しく遊びながら水慣れを進め、最終的に補助具を使うことで一人で浮くことが出来ました。回数をこなした今では手足を動かし、自分の行きたいところへ進むことが出来ています。発語はありませんが、ニコニコと笑って楽しそうに泳ぐ姿を見て、私たちまで嬉しくなりました。指導場面では、対象者の障害特性を考慮したスモールステップ課題を設定し、「出来た!」「やった!」の場面を多く作るよう心掛けています。利用者の方々の些細な変化や、嬉しそうな姿が見られたときは、指導員一同、何とも言えないやりがいを感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 多職種のスペシャリスト集団とチームワークの素晴らしさ
障害者の社会体育に携わる仕事がしたくて兵庫県社会福祉事業団を志望しました。当法人には、医療・高齢・障害・児童・体育など、様々な分野の施設があり、高い専門性を持つ多様な職種の業務があります。現在の職場では、病院と体育施設が連携した事業を実施しており、ドクターやセラピスト、看護師の方々と協働しながら運動指導が出来るという恵まれた環境で業務に励んでいます。また、職場内の雰囲気は大変良く、職員間で協力して事業を成功させたときの充実感は新たな課題挑戦への原動力となっています。
 
これまでのキャリア 入職当初から、ふれあいスポーツ交流館に勤務しています。その間、子どもが2人生まれ、育児休暇を3年取得、現在育児短時間勤務制度を活用中です。家庭と仕事のバランスを保ちながら長く働く事の出来る職場です。

この仕事のポイント

仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

当法人には、医療・高齢・障害・児童・体育など、様々な施設があります。どんな職場でも楽な仕事はないでしょうが、やりがいや達成感を感じる「楽しい」仕事は必ずあります。一緒にやりがいを感じてみませんか?

社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団の先輩社員

利用者様と喜びや楽しさを一番近くで共有できる仕事

三木精愛園(障害者支援施設)
A.Oさん

利用者様の成長・笑顔を間近で見られる仕事です!

三木精愛園(障害者支援施設)
M.Hさん

施設であっても自宅のように過ごしやすい空間を。

あわじ荘(特別養護老人ホーム)
T.Mさん

みなさんのサポートを!!

あわじ荘総務課
T.Iさん

「正解」のない楽しさ

たじま荘(特別養護老人ホーム)
M.Kさん

利用者様とも、支援員さんとも、たくさん話し合います。

たじま荘(特別養護老人ホーム)
J.Nさん

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)