住友商事グループ
スミトモショウジグループ
2025
  • グループ募集
業種
商社(総合)
商社(金属)/不動産/その他専門店・小売
本社
東京
インターンシップ・1day仕事体験の評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

住友商事グループには、実に多岐に渡る幅広いフィールドがあります。この大きな舞台であなたが持つ力を発揮してみませんか。きっと、あなたが活躍出来るフィールドが、ここにあるはずです。

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

プロのカで、 世界を創る。

ひとつの仕事で人が動く。 ひとつの仕事でモノが生まれる。ひとつの仕事で街ができ、ひとつの仕事で社会が育つ。住友商事グループの広大な事業フィールドのなか 、一人ひとりの専門性が、合わさり繋がりあうことで、今日も世界を動かしている。人が、モノが、街が、社会が、動きはじめる最前線に、きみも一緒に立ってみないか。

企業理念

常に変化を先取りして新たな価値を創造し、広く社会に貢献する。

住友商事グループの経営理念には、400年にわたり脈々と受け継がれてきた「住友の事業精神」が流れています。私たちは、常に変化を先取りして新たな価値を創造し、広く社会に貢献するグローバルな企業グループを目指します。国内外800社以上の多様なプロフェッショナル達が、専門分野に特化した高い技術やノウハウを発揮する住友商事グループ。顧客ニーズに応える中で獲得した成功事例はグループ全体の「総合力」としてグループ全体の中で活かされています。

事業・商品の特徴

住友商事グループ 情報公開中!

住友商事グループでは、業界研究に役立つ住友商事グループの歴史や各社の情報を公開しております。ぜひ「住友商事グループ」で検索してみてください!

会社データ

伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社 【事業内容】
「鉄の誇りで社会のニーズに応える」

全国14カ所に拠点を展開し、建築・土木領域での建設資材販売をはじめ、工事分野商品やオリジナル商品の展開など、幅広い事業を行っています。
当社は、高炉・電炉鉄鋼メーカーより商品を仕入れ、大手ゼネコンをはじめ加工業者や鋼材特約店、建材製品メーカーに販売を行う役割を担っています。
また、独自開発を行った自社商品では、設計支援から施工管理まで一貫して請け負っております。

1.建設用鋼材の取扱
■建築用資材:ビル、マンション、倉庫、橋梁等の骨格となる鉄鋼製品
■土木用資材:高速道路・鉄道の橋脚、建物の基礎、上下水道やトンネルの施工部材、フェンス、ガードレールなどの土木建材製品
■床版事業 :建築物、建造物の床版工事(オリジナル商品)

2.専門工事請負
■鋼構造物工事
■内外装工事等

【設立】
1963年5月31日

【資本金】
30億円

【従業員数】
約400名(2023年8月時点)

【売上高】
4,748億円(2023年3月期連結)

【代表者】
代表取締役社長 田中 康博

【所在地】
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル

【事業所】
■本社:東京
■支社:北海道支社、東北支社、名古屋支社、関西支社、九州支社
■支店:新潟支店、北陸支店、中国支店、四国支店
■営業所:長野営業所、静岡営業所、南九州営業所、沖縄営業所

【採用担当】
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル
TEL:03-6266-8235
住商グローバル・ロジスティクス株式会社(1) 【事業内容】
総合ロジスティクスサービス業
1. 住友商事グループ内外荷主企業へのインハウス物流事業
2. 国際複合一貫輸送(フォワーダー)事業
3. 海外ロジスティクスセンターとの連携による調達物流
4. 海外検品・流通加工から最終消費者までの製品一貫物流
5. 国内外大型プラント輸送及び温湿度振動管理を必要とする特殊輸送
6. 国内ロジスティクスセンター運営
7. 食品・アパレルを中心としたサードパーティロジスティクス
8. 液体製品輸送用コンテナ「マキシコン」レンタル事業
9. プラスチックパレット洗浄事業
ほか

【設立】
1983年11月

【資本金】
13億5,600万円

【従業員数】
567名(正社員に限る)※2022年4月現在

【売上高】
195億76百万円 (2021年度実績)

【代表者】
代表取締役社長 古澤秀公

【所在地】
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋一丁目2番2号 住友商事竹橋ビル

【事業所】
本社:東京(東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル)
支社:大阪
支店:名古屋・福岡
ロジスティクスセンター:千葉(茜浜/舞浜/浦安/東習志野)・大阪・福岡
北関東パレット洗浄デポ:群馬(太田)
住商グローバル・ロジスティクス株式会社(2) 【当社の魅力】
■物流業界にイノベーションを起こす「総合ロジスティクスサービスプロバイダー」
サプライチェーンが全世界に拡大し、あらゆる商材が当たり前のように国を超えて消費されている今、物流はかつてないほど複雑化しています。巨大な迷路のような国際物流網を把握し、「どうやって運ぶか」を考える。それが私たち住商グローバルロジスティクスの使命です。

住友商事の物流部門から分離独立して以来、私たちは長くフォワーダーとして、国際物流に携わってきました。近年では大きな進化を続ける物流業界に対応するため、事業の領域を拡大し「総合ロジスティックスサービスプロバイダー」としてのビジネスを展開しています。

現在の主たる事業部門は、次の4つの分野。住友商事およびグループ会社と共に、荷主側の立場から物流をアレンジする「ロジスティクスサービス事業」、その荷主の立場として培った経験・ノウハウを活かし、国際複合一貫輸送を提供する「国際物流事業」、高付加価値な物流倉庫を運営する「ロジスティクスセンター事業」、物流容器のレンタルという概念を導入し、新しいビジネスを開拓する「物流機器事業」。既存の常識やルールを打ち破り、物流の新たな在り方を模索していく。それが私たち住商グローバルロジスティクスの目指すものです。

■社内のさまざまな部門で物流を学び、新たな可能性に挑戦できる人材を歓迎
今や物流はモノを運ぶだけの産業ではありません。「どうやって運ぶか」「どこに格納するか」「どんな付加価値を生み出すか」など、さまざまな要素が、複雑に絡み合っています。だからこそ私たちは、新入社員に対して10年間に3カ所程度の事業部門を経験するジョブローテーションを実施。現代の物流に関する幅広く、奥の深い知見を身に付けていただいた上で、ロジスティクスのプロに成長してもらうという育成方針をとっています。

経済のグローバル化がさらに加速していくこれから、物流にはさらなるイノベーションが待ち望まれています。新しいやり方やルールを創り出したものが勝者になれる。刻一刻と変化し進化する業界においては、社員一人ひとりの個性のなかから生み出されるアイデアこそが、勝敗を分かつカギになります。

物流という産業の在り方を見つめ直し、新たなビジネスへとつくり変えていく。そんなスケールの大きなチャレンジに挑んでみようという人材を歓迎します。

【仕事内容】
■ロジスティクスサービス事業
住友商事およびグループ企業に対して、国内外のロジスティクスサービスを提供する事業部門です。荷主側の立場に立ち、国内外のフォワーダーを使った物流戦略を立案。最適なロジスティクスを生み出していく仕事です。

■国際物流事業
グループに限らず、それ以外のお客様に対し、いわゆるフォワーダーとして、国内外の物流サービスを展開する事業部門です。船や飛行機といった輸送手段を持たず、陸・回・空の各種輸送モードを最適化した国際複合一貫輸送を構築し、最も最適で高品質なロジスティクスを実現する仕事です。

■ロジスティクスセンター事業
当社が千葉県習志野市および海外5カ所に擁する高付加価値ロジスティクスセンターを活用し、お客さまのサプライチェーンをマネージメントしているお仕事です。近年、ロジスティクスセンターには、モノをストックするだけでなく、加工、梱包、検品など、さまざまなサービスが求められるようになっています。当社の強みである3つの機能、「ロジスティクス構築力」「現場運営力」「ソリューション提案力」を駆使し、お客様の最適なサプライチェーンを構築していく仕事です。より効率的で高機能なロジスティクスセンターを実現するため、自動化やロボティクス化にも積極的に取組んでいます。

■物流機器事業
当社が国内シェアの約8割を持つ液体輸送用コンテナ「マキシコン」のレンタルを始め、物流には必要不可欠となる輸送容器を取り扱う事業部門です。従来、物流容器にはなかったレンタルという概念を導入し、業界の大きな注目を集めています。食品・トイレタリー・化粧品などに加え、新たな分野にもマキシコンのビジネスチャンスを拡大すべく、新規顧客の開拓にも積極的に取り組んでいます。

■コーポレート部門
物流ビジネスを展開していくためには、法務、システム開発、リスク管理、経理など、さまざまなバックヤード業務が重要な役割を果たします。当社の企業活動を支え、ビジネスの進化をサポートする大切な業務に携わっていただきます。

【採用担当】
人事部 新卒採用担当
TEL:03-6266-6060
E-mail:saiyo@sglogi.co.jp
住商建物株式会社 【事業内容】
・住宅販売事業
・マンション管理事業
・不動産売買仲介事業
・不動産賃貸管理事業
・賃貸マンション共同開発事業
・建築コンサルタント、リフォーム、アフターサービス事業

【設立】
1973年2月1日

【資本金】
4億円

【従業員数】
600名(2023年4月時点)

【売上高】
91.9億円(2023年3月期)

【代表者】
代表取締役社長 内倉 正博

【所在地】
東京本社:東京都千代田区神田錦町3-26 SC神田錦町三丁目ビル6階
大阪支社:大阪府大阪市中央区北浜4-7-28 住友ビル2号館

【事業所】
東京本社、大阪支社、仙台支店、
首都圏営業センター(東京)、城西営業センター(東京)

【採用担当】
経営管理部 人事チーム 齊藤・小川
TEL:03-5217-1017
E-mail:saiyou@sumisho-tatemono.co.jp
ジュピターショ ップチャンネル株式会社 【事業内容】
CATV放送、衛星放送、インターネット、カタログ等の媒体を通して通信販売を展開する「ショ ップチャンネル」 の運営を中心としたダイレクトマーケティング事業

【設立】
1996年11月22日

【資本金】
44億円

【従業員数】
1,028名 (2022年3月末現在)

【売上高】
1,574億円(2021年度実績)

【代表者】
代表取締役社長 小川 吉宏

【所在地】
東京都江東区東陽七丁目2番18号

【事業所】
東京都(江東区、中央区)、千葉県(船橋市)

【採用担当】
人事部 新卒採用担当
TEL:0120-503-413
E-mail:HR02@shopchannel.co.jp
住商ビルマネージメント株式会社 【事業内容】
1.オフィスビル、商業施設、駐車場、その他不動産の総合的な管理・運営
2.上記に関わるコンサルティング業務
3.建築工事、電気工事、空調・給排水設備工事、塗装工事、内装仕上工事、消防設備工事等の設計施工・ 監理および請負
4.不動産の売買・賃貸借およびその仲介
5.診療所の経営
6.警備業
7.前各号に付帯する一切の業務

【設立】
1987年6月

【資本金】
3億円

【従業員数】
243名(2023年4月現在)

【売上高】
87億円(2022年3月期)

【代表者】
代表取締役社長 古東 尚

【所在地】
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目26番地 SC神田錦町三丁目ビル7階

【事業所】
東京、大阪、神奈川、愛知、福岡、札幌

【採用担当】
総務人事部 採用担当
TEL:03-5282-3700
E-mail:saiyo@sumisho-bm.co.jp
住友商事グローバルメタルズ株式会社 【事業内容】
鉄鋼及び非鉄金属並びにそれらの製品の輸出入と販売及び製造業、加工業等の事業経営

【設立】
2003年4月

【資本金】
167億円

【従業員数】
590名(2023年4月1日現在)

【売上高】
1,492億円(2022年3月期 21年度より国際会計基準に基づき表記、参考:21年度日本会計基準 8,213億円)

【代表者】
代表取締役社長 村上 宏

【所在地】
東京都千代田区大手町二丁目3番2号 大手町プレイス イーストタワー

【事業所】
本社:東京
支社:大阪、愛知

【当社の魅力】
住友商事グローバルメタルズは、住友商事がコアとしている金属ビジネスを担うグループ中核企業として2003年4月に誕生しました。
2018年4月には、住友商事金属事業部門からの事業移管を受けて独立。 全世界を相手にしたトレードビジネスに加え、世界各所で事業投資/経営を展開しています。

当社を表すキーワードは【鉄鋼商社 × グローバル × 営業】です。

◇鉄鋼商社
人々の生活に欠かせない鉄鋼をはじめとした金属を扱う商社です。 様々な商材がある中でも鉄鋼の関わる範囲は非常に広く
世界のあらゆる国々、あらゆる産業を相手に日々、ビジネスを行っています。
また、鉄鋼は自分の仕事が目に見える形になる、”手触り感”のある仕事であり、 自分の仕事が街並みや地図を塗り替え得る、ということも魅力の一つです。

◇グローバル
当社は、海外との取引比率が『80%』と、海外展開に強みがあり、活躍の舞台は全世界、 日本にいながらも海外と繋がりながら仕事をすることができます。
また、当社は基幹職の『25%』が海外駐在中であり、業界でも屈指の比率となっており、 名実ともに世界にチャレンジできるグローバル企業です。 鉄鋼というダイナミックな市場で大規模なビジネスを動かすやりがいは、みなさんの想像を超えたものになると思います。

◇営業
当社の初期配属では『90%が営業配属』となります。 商社として多くの機能を持つことから、一般的な商社では3割~5割がコーポレート配属となるところ、 当社ではグループの連携を活かすことによって、配属リスクが圧倒的に低い環境を実現しています。
また、海外比率も80%と高い為、営業配属の殆どが『海外営業をメイン』にすることになります。

私たちは、日々、世界を舞台に闘っています。時には困難ながらも、 やりがい溢れる当社ビジネスを通し、自分を成長させたい!という方をお待ちしています。

【採用担当(連絡先)】
人材グループ 採用事務局(担当:塩谷・大塚・金子)
E-mail:saiyo@scgm.co.jp ※恐れ入りますが、お問い合わせは電話ではなくメールにて受け付けております。

住友商事マシネックス株式会社 【事業内容】
機械・電機・情報通信・設備分野に関する国内取引及び貿易

【設立】
1962年2月

【資本金】
53億円

【従業員数】
465名(2022年4月1日現在)

【売上高】
年商91.9億円(2021年度)
※「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号2018年3月30日)及び
「収益認識に関する会計基準の適用指針」 (企業会計基準適用指針第30号2018年3月30日)を適用しております。そのため、本数値は2020年度迄と基準が異なります。

【代表者】
代表取締役社長 山名 宗

【所在地】
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル

【事業所】
本社:東京、支社:名古屋、大阪、神戸、広島、高松、鹿島、新居浜

【採用担当】
人事総務部 採用チーム
TEL:03-4531-3902
株式会社ティーガイア 【事業内容】
(1)携帯電話等の販売及び代理店業務
(2)ソリューショ ン、ブロードバンド等通信サービスの販売取次業務
(3)決済サービスその他新規事業、海外事業

【設立】
1992年2月1日

【資本金】
3,154百万円

【従業員数】
5,482名(2022年3月末時点 連結)

【売上高】
4,764億円(2022年3月期実績)

【代表者】
代表取締役社長 執行役員 石田 將人

【所在地】
〒150-8575 東京都渋谷区恵比寿4-1-18恵比寿ネオナート14~18F

【事業所】
本社(東京)
支社:西日本支社(大阪)、東海支社(名古屋)、九州支社(福岡)
支店:北海道(札幌)、東北(仙台)、新潟、長野、北陸(金沢)
    中国(広島)、四国(高松)

【採用担当】
株式会社ティーガイア
人事・総務部 インターンシップ担当 関根(秀)・村井
MAIL:saiyo@t-gaia.co.jp
TEL: 03-6409-1070
三井住友ファイナンス&リース株式会社 【事業内容】
各種物件のリース業務、延払業務、各種ファ イナンス業務など

【設立】
1963年2月(リース事業開始:1968年5月)

【資本金】
150億円

【従業員数】
3,719名(連結) / 2022年3月31日現在

【売上高】
18,185億円(連結)/2022年3月期

【代表者】
代表取締役社長 橘正喜

【所在地】
〒100-8287 東京都千代田区丸の内1-3-2

【事業所】
【国内】
東京本社・大阪本社ほか、札幌・仙台・横浜・静岡・名古屋・京都・岡山・広島・福岡など全国主要都市を中心に32拠点
【海外】
東アジア・東南アジア 9拠点
欧州 5拠点
米国 2拠点
(2021年4月時点)

【採用担当】
三井住友ファ イナンス&リース株式会社 インターンシップ運営事務局
Mail:saiyo-master@smfl.co.jp ※電話での受付は行っておりません。
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)